2021年NISA購入銘柄

励みになりますので、いいね代わりにポチっとお願いします。

にほんブログ村 株ブログ 主婦投資家へ
にほんブログ村

こんにちは、Icoです!

今回は、2021年に私が購入した銘柄を紹介します。

NISA口座をよく分かっていなかった

株をしていて、NISA口座の開設は最早、当たり前ですよね。

しかし、NISA口座を「使いこなす」事が出来ている方はどれ程でしょうか。

いえね…、私ね、「非課税」は理解しています。
が、ここ最近ようやく、「『高配当株』に使えば良いんだな」と思い至ったんです…。

私の中で株って、売買益と株主優待で上手く行き過ぎてしまって、高配当銘柄に今まで全然意識がいっていなくて…。
よく生き残っているなと思いますが、それまで売買がとても良く出来てしまっていたんですよね…笑。

今年でNISAを始めてようやく5年目になりますが、それ故、配当金が低い銘柄や無配も普通にNISAで買っていて…ロールオーバーとかいりません…笑。
(コロナ前後で減配・無配銘柄もありましたし…。)
「しばらく売らない優待目当ての銘柄を保有しておくのに使えば良いや」と枠を使ってきましたとも…。

なので、去年や今年始めた方の方が、とても上手に高配当株で枠を満たしていると思っています。
「いやお前それ何で買ったん?」という銘柄をNISAで保有していて、売るに売れない銘柄もありますね…笑。
なので、自分の保有銘柄全部見せたくありませんとも!
(損しているのは自分なので、まぁ笑いのネタになる位ですが。なけなしのプライドが…笑。)

けれども、株主優待も大好きなので、
「優待があり、配当利回りが3%を超えている銘柄」という基準で選ぶ事にしました。
高配当も大事ですが、当初の様に、
「この銘柄を優待目当てに保有する。うっかり売らない為にも…。」と、
「保有」も目的とする様にしています。

私の場合、「目標金額に到達する為に株を計画的に購入する」では無く、
「目標金額に到達したから、後はお金に働いてきて貰い、美味しい思いをしよう」という段階なので、
まぁそりゃ確かに貰えるお金が多いのは嬉しいですが、自分が楽しむ事を大事にしていますし、
そういう面で損をして周りが勿体無いと思っても、「その時に自分が大事にしたい事」を念頭に置いて動いています。

でも、せっかく気が付いてしまったので、高配当は意識する様にします…。

仮に技能や力量があっても、結構抜けているタイプです…。

2021年購入したNISA銘柄-個別

個別株が大好きなので、個別でどんどん埋めて、余った枠は投資信託で満たします。
(この、残りは投資信託で埋めれば良いじゃんという発想が出来るのに、高配当で埋めていこうという考えに至らない抜け感よ…。)

今年のNISA枠で購入した個別銘柄達は、こちらです。
(見えにくい場合、お手数をおかけしますが、画面拡大お願い致します。)

3543コメダホールディングス

今年の1月28日に購入しました。
売る気はありませんという気概を感じる300株の購入です。
(300株以上の保有で、長期優待を頂けます。)

こちらは上手い時期に買えて、そこから権利日が過ぎた後も右肩上がりです。

コメダ愛を綴ったブログも是非お楽しみ下さい!

株主優待・3543コメダホールディングス(7/22追記)

しかし、こちら、配当利回りを計算すると、2.7%ですね。
誰だ3%を超えている銘柄を選ぶとか言ったのは!

そこは、やはりコメダへの愛と、応援と、「まぁ良いや。だって欲しいし!」という欲ですね。
120万円の枠を埋めるのに、欲しい銘柄が今年たくさん出て来るとは思わず、早々に枠を埋めておこうと思ったのもあります。
今年は優待目的に1900万円位は注ぎ込んだ気がします…、てへ笑。

4994大成ラミック

今年の5月17日に購入しました。
この頃、31%減益のニュースで株価が下がり、そこで優待も豪華で面白そうだなと購入しました。
優待を頂くには、1年以上の保有が条件です。
私は現物保有派なので、何年以上保有や、長期優待銘柄が増えればなぁ…とかよく思ってしまいます。
(やってる方にはすみませんが、だってクロスってせこいイメージしか無くて…。)
ので、全然1年待てます。
(でも、改悪や廃止はやめて欲しいですね…。)

5000円相当のレトルト食品の詰合せが頂けます。
カレー、プルコギの素、鴨汁つゆ、パスタソース、サラダセット等、他の方の到着写真を覗かせて貰うと、本当に色々入っています。

結婚前は、私の食の好みが「粗食」「ソースや調味料はなるべく控えめに」と健康を意識していたので、この様に色々入っている優待は貰っても…と避けていましたが、
今では旦那も居て、お互い苦手な物はどうぞと出来るし、義父母や実母、ママ友さん達と、いざ使わない物があっても身近な人と分け合う事も出来ますし、
色々な優待を試してみたいと心のハードルが下がりました。

結婚・出産で、自分の好みが少しずつ緩やかになったり、旦那や子どもの為にと買う優待も増えたので、自分にとって新しい世界が広げられた気もします。

こちらは利回りは3.9%。
私の中では高配当を意識出来ています。

8616東海東京フィナンシャル・ホールディングス

未だに名前が覚えられません…笑。
あれ、東海が先でしたっけ、東京が先でしたっけ?という…笑。

優待は100株以上では3年以上の保有で500円のQUOカードが頂けます。
1000株以上でご当地名産品等から選べるカタログ優待になり、3000株、5000株、10000株で更に豪華になっていきます。

配当利回りは5%です。
(予想2000円で計算しています。)
今は400を切り、380円台なので、少し高い所で掴んでしまったなという思いもあります。
NISA枠では900株だけ購入出来たので、その分だけNISAにして、残り100株は特定口座で購入しました。

今年は体感的に高値でよく掴んでしまっています。
勘が鈍った気もしますが、これもやはり運ではあるので。
まぁ、優待目的はしばらく売りませんしね☆
含み損が増えるだけですとも…笑。

2021年購入したNISA銘柄-投信

枠が余った分で、投資信託を購入します。
投資信託は、お小遣いでも毎月積み立てていますが、こちらはスポットで。
枠をなるべく使い切り、余った金額で、なるべく株価が落ち込んでいる時を見計らって買います。

なので、私が投資信託を調べるのは、年に一度。
…放置なので、面白味がありません…笑。

今回購入した投資信託達はこちらです。

枠の残りが6200円だったので、こんな分け方になりました…笑。

楽天・全米インデックス

こちらは毎年買っています。
米国個別株はここ1、2年で初めて購入したレベルなので、それまでは自分が見ていない所を補うつもりで購入していました。
お小遣いでの投資信託でも毎月5銘柄購入していますが、こちらが個人的に一番成績が良いです。

自分がやるなら勉強込めて儲けは多少どうでも良いですが、「プロに運用して貰う以上、儲けは期待します」というのが私の中での投資信託の位置づけなので、成績が良い事に満足しています。

しかし端数で200円分の購入です…笑。
実験する方が好きなんでね!
下の2銘柄を中心に買いました。

S&P500とオルカン

こちらはどちらも今回初めて購入しました。
Twitterのフォロワーさん見ていると、大体S&Pかオルカンなので、「あ、人気なんだなぁ」と。
投資信託は、やはり「皆がやっている」は資金的に大切なので、有名所を押さえておきたいという点でこちらにしました。

3000円ずつです。

来年の枠が埋まる頃までの運用成績を見て、来年の投資信託を決める参考にさせて頂きます。
(お小遣い分も含めて。)

因みに、シンプルにこの表を見て足すと、200円多いなと思われるかもしれませんが、
それは東海東京を400円で一括購入したわけではなく、
8月16日に400円で700株、
8月17日に399円で200株購入して、実際は36万円から200円分少ないからなんです。

1000株分購入する際は、何回かに分けて購入する事が多いのですが、他の同様の銘柄を見ても、四捨五入された取得金額で表示されています。

来年も、高配当を目指しつつ、株主優待銘柄にも手を出したい所ですが、
そこはやはり下がっているか、突然欲しい銘柄が出来た…という点もあるので、
それも加味して、ゆるゆる計画を練る事を、年末年始の楽しみにしようかと思います。

励みになりますので、いいね代わりにポチっとお願いします。

にほんブログ村 株ブログ 主婦投資家へ
にほんブログ村

4 COMMENTS

高利回り☆株主優待・8616東海東京フィナンシャルHD 2022年3月 - 〜*Ico 株と育児と健康と〜 へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です