励みになりますので、いいね代わりにポチっとお願いします。

にほんブログ村
こんにちは、Icoです!
南海電鉄の株主優待を使ってのお出かけを楽しんで頂けましたでしょうか。
株主優待・9044南海電鉄~すみっコを求めて・前編~
株主優待・9044南海電鉄~すみっコを求めて・後編~
今回は、スタンプラリーのゴールと、すみっコぐらしコラボをもう少しだけ語らせて頂ければと思います。
また、動画が投稿出来る様になりました!
是非そちらもお楽しみ頂ければと思います。
目次
スタンプラリーの最後
前編後編で4か所回りました。
なんば駅がゴールポイントなので、元々最後に回る予定でしたが…、
ミルク飲まない事件でのギャン泣きで、娘とのお留守番にコリゴリ…という感じの旦那。
なんばまでの往復位は待っててくれそうですが、
休みは買い物や、病院待ちの間、娘か息子を見て貰ってとなかなか休みに休む暇がありません。
私「職場が難波なんだから、押してきておくれ。」
旦那「了解!」
元々間に合わなければ、後日また息子と行くか、旦那に押してきて貰う算段で、
後者の方が旦那にも良かったみたいでした。

先着10000名様にノートが貰えたのですが、既に無くなっていたので、代わりにシールを頂きました。

こちらも可愛い♡
息子に見られると、グチャグチャに所構わず貼られるので、隠しておきます…。
息子と2人で回りましたが、裏では旦那が支えてくれた事も改めて感じましたし、最後は家族皆の力でゴール出来ました!
コラボメニュー限定箸
南海電車とすみっコぐらしのコラボ期間中は、なんば駅周辺、和歌山市駅、泉大津駅、三国ケ丘駅、河内長野駅の飲食店で、コラボメニューがあります。
ティラミス、クッキー、カレー等…。
私は南海パーラーで、ねこのオムライスプレートを食べました。
そして、もう1つ気になったのが、南海そばのオリジナルお箸!
(三国ケ丘駅の、らーめん砦さんでもお箸付きメニューがありましたが、こちらは既に売り切れとの事でした。)
…ちらっ。
私「家計費からお金出すから、お蕎麦食べてこん?」
旦「じゃあ、明日食べて来る!」
コラボメニュー限定箸。

非売品です。
私「あと、ちょっと、コラボグッズどうよ。」
旦那をパシリに使う事にも慣れ、調子に乗り出します。
世の旦那様、身重だったり、子どもが居ると、なかなかまともに買い物も出来ないので、
ご足労おかけ致しますが、可能な限りお願い聞いて下さると嬉しいです。
コラボグッズ
我が家が購入した、コラボグッズです。
(コラボグッズは、南海電鉄HPのオンラインショップでも購入可能です。)
パスケース。

税込1100円。
ラピートてのりぬいぐるみ&ぶらさげぬいぐるみ(しろくま)。

税込1210円と1100円。
クッションがはずせる様になっています。
他のおもちゃやぬいぐるみを乗せるのも良いですね☆
底面を見ると…、

タグの「連結して遊んでね♪」とは、そういう事か…!
こ、これは別のぬいぐるみも欲しくなってきてしまいます…。

貢いでおります☆
和歌山市駅へも
「とかげ可愛い」と旦那が言ったので、
…うん、この青いのは…とかげ??
確かに、背面を見ると…可愛く見えてきます。
なんば駅では売り切れだったそうで…、
「じゃあちょっと和歌山市駅行ってくる!」
と、和歌山市駅へ行ってきました。
以前和歌山市駅へ出かけた記事もありますので、まだの方はこちらも是非お楽しみ下さい☆
素敵な図書館も紹介させて頂いています!
株主優待・9044南海電鉄(和歌山市駅へおでかけ)
グッズはアンスリーというコンビニに売っていました。
幸いとかげのぬいぐるみはありましたが、ラピートの方が売り切れで、別の駅に探しに行く事にします。
こちらのアンスリーは改札内にあるので、別にここで引き返しても良いのですが、
…その前に、お昼ご飯です。
駅前のキーノ和歌山に入ります。
フォトスポット撮影と、スタンプも押してきました。

先程の記事でも紹介させて頂いた、玉林園キーノ和歌山店さんにて、コラボメニューがあるので、そちらを頂きます。

しろくまの二色どら焼きと、ねこの抹茶ティラミスを頂きました。

どら焼きは分かり易い様に、少しズラして撮影しています。
今回も、こちらがランチです☆
ティラミスは、我々の思う様なティラミスとは違う感じでしたが(チョコ感が無くて…。)、しっとり優しい口当たりで美味しかったです。
そして、ここは、どら焼きが個人的に凄く好みです!!
以前、桃どらマリトッツォを食べたのですが、同じ様にハマりますよ、これ!
抹茶クリームと、ほうじ茶クリームが、本当濃厚で、「あああ、これこれ、このしっかりした風味、まさしく玉林園様ぁぁぁ!!」と、大変美味しく頂きました。
コラボが終わっても、是非食べたい一品です!
てのりラピートを求めて、次は泉佐野駅のアンスリーに向かいます。
こういう可愛い絵やラッピング車両が通勤の行き帰りで見られると、それだけで世界は平和になりそうだな…と思います。

泉佐野駅には割と残っていました。
コラボが無い駅が狙い目かなと思っていましたが、当たりです。
店員さんも親切で楽しい方でした。
また、アンスリーでは、株主優待で大量に頂くQUOカードも利用出来ましたので、そちらで購入です。
しろくまととかげです☆

早速繋げてみました。

大人も子どもも、楽しめてしまいますね☆
切符、パスケース、てのりラピート×2、ぶらさげぬいぐるみ×2、コラボメニュー…たくさん貢ぎました。
なんと営業上手なんだ、南海電鉄…!
ラッピング車両(すみっコラピート)
コラボ期間中、ラッピング車両が走っているのですが、残念ながらお出かけ中、見られなくて…。
サンエックスさんのHPから拝借です。


ラピートの方は、何度か見れましたが、ちょっと距離があったりで写真に撮れずで…。
12月11日土曜日、子ども達と散歩に出かけた際、線路近くを歩いていると、
ラピートが通りました…!
…え、この沿線上、通らないんですが…。
車庫も別の場所ですし…。
そういえばスタンプラリーに行った日に、駅の案内で、阪急交通社のラピート貸切で和歌山に行くツアーのポスターを見たな。
(私が見た時、義父さん休みの日曜日が満員で諦めた覚えが…。)
「それがこの日だったんだ…。」

運行日は、この土日です…つまり、翌日も該当日。
さっと、時間を確認します。
電車のダイヤの都合があるし、そうそうこの時間からズレるとは考えにくいです。
翌日、電車がよく見える、息子が歩ける範囲でのスポットに出かけます。
私は状況証拠で物を考える人です…、確証はありませんが、そうあって然るべき。
さて、同刻。
通りましたー!!!
可愛いです♡
息子も私も可愛い言うてます…笑。
20分前に着いて、踏切の音が聞けるか、カメラを構える位置はここで良いか…等と、普通電車やサザンが通る度に検証していました…笑。
ここまで一生懸命撮り鉄頑張ったのは初めてですが、凄い人はもっと凄いと思います。
まさに、運が良かったです。
だって、ここをこのラッピングされたラピートが通るのは、たったの2回、しかも運行時刻も知りませんでしたし、たまたま駅で見た案内に結びついただけで、しかもそれが初日だったからです。
普段の何気ない情報が頭のすみっコに残っていて、運良く出くわして、もう一度通る可能性が高いと自分の中で仮定して、本当に通ってくれたからです。
いや本当、普段からの情報収集大事ですね。
掴み取れる選択の幅や未来が増えますよね。
でも普段、こんなにスマートに行かないですし、自信無いので、本当に通るまで「ラピート来るから、もう少しここに居よう!」と、別の場所に行きたがる息子を騙している気持ちでしたよ…。
ビックリしましたし、考えが当たった喜びもありますが、何より可愛いラピートが見れて本当に嬉しかったです!
息子も大喜びで、何度も動画の再生を要求されます。
スマホ、返して…。
後日譚、いかがでしたでしょうか。
スタンプラリーも回収し、ちゃっかり課金して応援し、普段は見られない凄い光景も見る事が出来ました。
すみっコぐらしも名前だけ知ってる位で、最初は特に興味が無かったイベントだったのですが、
いやもう本当、大変楽しませて頂きました。
やはり旅は良いですね!
自分の好みも増えますし、息子との楽しい思い出も増えましたし、育児でバタバタですが気持ちも前向きで過ごせています。
この楽しみを皆様と少しでも共有でき、また興味を持って頂ければ幸いです。
良いですよ、南海電鉄☆
励みになりますので、いいね代わりにポチっとお願いします。

にほんブログ村
[…] 株主優待・9044南海電鉄~すみっコを求めて・後日譚~ 2021年12月13日 […]
[…] 株主優待・9044南海電鉄~すみっコを求めて・後日譚~ […]
[…] 株主優待・9044南海電鉄~すみっコを求めて・前編~ 株主優待・9044南海電鉄~すみっコを求めて・後編~ 株主優待・9044南海電鉄~すみっコを求めて・後日譚~ […]
[…] 株主優待・9044南海電鉄~すみっコを求めて・前編~ 株主優待・9044南海電鉄~すみっコを求めて・後編~ 株主優待・9044南海電鉄~すみっコを求めて・後日譚~ […]