我が家の家計

励みになりますので、いいね代わりにポチっとお願いします。

にほんブログ村 株ブログ 主婦投資家へ
にほんブログ村

こんにちは、Icoです!

今回は毎月私を悩ませる、家計についてです。

保有銘柄80以上、現物保有のみ、ジュニアNISAにも満額入金し、恐らく旦那さんの稼ぎが良いんだろう…と思われているかもしれませんが、株に関しては、全て私のお小遣いから出ております。

正直、薄給過ぎて、毎月のやりくりに手を焼いております…。

貯金や投資に回せないので、その面は私が趣味全開で投資して楽しんで…いえ、頑張っています!

予算編成

結婚前に、今後のライフプランについて相談していた時。
私は妊娠中で大阪の南から北まで通勤出来る自信も無いので寿退社する事になり、
再就職先を見つける際に保活出来る自信も無く、
取り敢えず子どもが小学生に上がるまで、専業主婦で良いかーという協定を旦那と結びました。
お金のやりくりは当時貯金0円の旦那でしたので、私が任される事になりました。
大体のお給料の額を尋ねると、
「23万円かなー。」との事でした。

結婚前は日常生活は節約していたので、「あ、全然余裕じゃない☆」と思っていた私。
(旅行や株に関しては結構遠慮なく使い込みます…。)
なので、こちらで予算を組みました。

・食費25000円

・消耗品20000円
 赤ちゃん・ペット関係含む。

・光熱費、NHK20000円

・家賃55000円
 駅近3DKのアパートです。

・通信費20000円
 スマホ・無線LAN。

・保険、税金20000円
 私の生命保険、市民税やバイク保険の支払い。

・緊急時25000円
 医療費・お祝い金・修理費等。(しばらくは貯まらないだろうけど、10万円は確保しておく。)

・交通費5000円
 当時、普段バイク通勤で雨天時は電車。

・お楽しみ費10000円
 普段・記念日の外食、お出かけ等。

・お小遣い30000円
 旦那20000円、私10000円。

お互いマイホームもマイカーも憧れが無く、それらに関する費用は考えずです。
教育費も老後資金もそれまでの私のお小遣いで大丈夫だったので、「お給料から敢えて貯めはしない前提」でした。
家族旅行も、私の配当金で行く予定でしたし、
私の節約の経験上、全然次月繰り越しも出来るし、余裕があるなぁという印象でした。

実際家計に回せる金額

基本的に、旦那のお給料の振り込みが月末、5日がガス料金・10日が旦那のクレジットカード引き落とし日なので、家賃を振り込んだ後に引きだした金額で生活します。

なので、毎月10日が、その月の家計の始まりの日になります。

2019年

11月147000円
12月121000円

???

あれ、家賃振り込んだ後とはいえ…、残高が私の計算より少ない気がする…。
因みに旦那の通帳が行方不明との事で記帳が出来ず、やりくり出来る金額なので、放置。

2020年

1月113000円
2月里帰り中
3月171000円
4月177000円
5月117000円
6月158000円(児童手当)
7月85000円(給付金無視)
8月104000円
9月115000円
10月177000円(児童手当)
11月113000円
12月116000円

?????

これは、節約上手な私への挑戦状…?
85000円とか確かに残業が無い時でしたが、んん?

しかし、まだ記帳とは…ですし、旦那が実はこっそり使い込んでいるのでは…と思ってしまいます。

2021年

1月143000円
2月里帰り中
3月里帰り中
4月127000円
5月169000円
6月33000円
7月113000円(児童手当)
8月68000円

30000円の時は流石に旦那に「無理!!!」と言いました…。
(通帳の写真を載せたいですが、個人情報満載なので、ご勘弁下さい。)
4月から本社勤務(6月分生活費以降)になり、残業代が無くなったのですが、本当出向先での基本給と残業代の有難さを感じます…。

そしてこの頃、通帳が発掘されまして、記帳していくと…、

確かに手取りは20万以上です。
25万円、27万円とかもあります。
が、どうやら、旦那のカードが7万や8万平気で引かれている様…。
流石に詰め寄る私。

要約すると、「実は結婚前まで、スマホゲームに課金しまくってて、リボ払いしてる感じ」。

一言いえば、一括で立て替えてやるわーーーーー!!!
しかも、リボ払い…。
どれだけ手数料払ったんや…。
この8.9月で終わるとの事と、株でちょっと儲けた2万円を家計に入れますとの事(8月)で話は終えましたが、本社勤務、マジでヤバいですね。
普通栄転では…。
(予め下がるとは聞いてましたが、暴落かと思ってしまう恐ろしい下げでした。)

5月給与156098円(6月生活費)
6月給与180899円
7月給与210533円
自分のインセンティブが給与に反映されるので、本当毎月凄く頑張ってお給料増えてるの分かるんですが…、

旦那「本社勤務の仕事したかったのって、転職した時で、3年間ずっと出向してたじゃん。
多分ここから給料増やしにくいし、出向してる時の方が仕事楽しかったし、辞めたい。」
私「辞めるのは全然良いけど、今会社辞められると保険証(出産一時金とかどないなるねん!)とかややこしい」
(後日)
旦那「また出向に戻る事になった。保険証そのままだよ。」

行動早っ!

逆に短期間でこれだけ毎月上げてるんだから良いんでは…と思いつつ、私も転職した人ですし、
色々な職場を体験するのは、個人的に大変面白いのです。

現在は転職も視野に入れつつですが、出向スタイルで働いて貰っています。
本社勤務のカレンダー通りの休みより、出向先のシフト勤務の方が、
赤ちゃんが居る間は買い物も料理も任せやすい為、個人的には大変助かっています。

通帳は手元にありますが、私が「おなかしんどい、家計簿つける余裕が無い」と、9月以降の記帳はしておらず、そこからは旦那にお小遣いを渡した後は、私のお財布に入っていますが、
男性の手料理って、値段高いんですよね…。
カードは私の物を使っているので、私が出している所が多いと思います。

なので、今年は、きちんと家計簿をつけていこうと、今回気持ちも改めようと、こちらの記事を書かせて頂きました。

正直、よく専業主婦させて貰えてるなという手取りですが、
結婚前にキチンと貯めていて、投資でお金に働いてきて貰うというスタイルを築いていた所が大きいです…。
そして、節約生活を楽しめる人間で良かったと思います。

稼ぎが良い旦那様をお持ちだったり、共働きで更に収入を増やせるというのは羨ましいです。
Twitterで毎月5万円も投資信託に回しているツイートを見ていると、その余力が欲しいなと思います…。
また、私個人としてはお金を持っていますが、子どものジュニアNISAに振り込んだり、「自分のお金」としてカウントしない資産に回り私自身の資産は減っていくので、最近焦りも覚えて来ています。
そこは、またしっかり短期売買や配当金でしっかり稼げば良いと思っていますが、家計で目減りしていかれると、純粋にどれだけ稼げばと混乱していくのです。

(家計は家計、と通帳を別に作っておけば良いのですが、
過去水道代の口座にお金を振り込むのを忘れていた事があるので……。)

まずは節約もきちんと見直そう…、その為には、
家計簿です。

金額の予算を決めて、やりくりをする。
オーバーするなら、調整をして、振り返って、改善していく。

働きに出たい気持ちもありますが、家事との両立が出来る自信がありませんし、
いつも手を焼く子ども達ですが、いざ離れると思うと寂しく、
当初の通り、小学生に上がるまでは、私のお小遣いが減っても痛くは無い額かな…いや、寧ろ痛くない額にしなければ!と、引き続き専業主婦としては生きていくつもりです。

最新予算編成

2021年8月作成した家計簿ですが、当初からこちらの予算編成に変わっています。

子どもを育てていき、項目が増えたり減ったりした所もあります。

-15万円は流石に無理からの流れの立替です…笑。

・家賃55000円
 支払い後で計画を立てています。

・食費・生活費50000円
 消費税の8%と10%で分けるのが大変なので、纏めています。

・光熱費14500円

・通信費15000円
 無線LANと私のスマホ・タブレット分です。

・緊急時25000円
 医療費等(出産費用は取り敢えず私が全額出してます…。)。
 こちら書いてて気が付きましたが、保険代を無視していました…。

・お小遣い30000円
 削れないと旦那20000円、私10000円のままです。
 因みに本社勤務の間は流石に無理と、2人共お小遣い無しです。
 私は株でコツコツ稼いでますし、旦那は何も無いのは可哀そうなので、株主優待のQUOカードを「ボーナス代わりにどうぞ。」とあげました…笑。

・お楽しみ費10000円

・子ども費1000円
 服やおもちゃはこちらから出す予定ですが、2人のお小遣いから出てる事が多いです…笑。

・NHK1200円
一括で払い、毎月該当分を引いています。

・習い事
 息子のこどもちゃれんじです。
 こちらも一括で払い、毎月該当分を引いています。

こちらの通常予算をベースに、毎月の残金に合わせて目標予算を組み直していく流れです。
エクセルシートが10月分までしか無い事から分かる通り、途中で力尽きています…。
(8月になるまでは、スマホアプリで管理していましたが、変動が多くて毎月予算を組み直すのにエクセルで作った方が自由度高い!と作ってみました。)
これを機に、今年分をきちんと作成して、足りない項目等もまた足して整理していきます!
(ベースからは大きくズレないと思うので、これから家計簿をつけようと考えられている方は、参考にして頂ければ☆)

通帳記帳は最近忘れていて、現在のお給料は把握していませんが、1月からきちんと記帳して、家計簿もつけて、またブログにて経過を報告させて頂こうかと思います。

1月10日、今年は11日から新年度の家計が始まります。
果たして今回の予算は…、そして、そのお金でやりくり出来るのか…。
2月10日以降に、1月度の結果報告をさせて頂きます。

励みになりますので、いいね代わりにポチっとお願いします。

にほんブログ村 株ブログ 主婦投資家へ
にほんブログ村

24 COMMENTS

我が家の家計・2022年2月度 | 〜*Ico 株と育児と健康と〜 へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です