私の節約スタイル

励みになりますので、いいね代わりにポチっとお願いします。

にほんブログ村 株ブログ 主婦投資家へ
にほんブログ村

こんにちは、Icoです!

手法としては、本に書かれている様な事も多いと思いますが、大事な事は、

「節約とは何か」を理解する事だと思います。

私なりの理解も含めつつ、紹介させて頂きます。

節約への第一歩

まず、目標を決めます。

食費を何万円に抑える、
外食は1回までにする、
いつまでに◯万円貯める、等です。

やみくもに「節約する」だけ決めると、方向性を見失います。

勉強やダイエットにも言えますが、ゴールを明確に決めておかなければ、途中でなぁなぁになります。

実践

予算に分ける

食費は3万円、医療費は1万円等、各項目に袋分けしておきます。
クレジットカード等で払えば、そこからカード引き落とし口座に入れます。
私はクレジット入金用の袋に使った分を入れておいて、ある程度貯まったら、口座に入金しにいきます。

貯蓄する場合、その分は天引きしておき、無かった物として生活します。
余った分で貯金するという甘さでは、恐らく一生貯まりません…。
(私はその中でも、「口座に残しておく分」「投資に回すお金」「旅行費用」等、分けておきました。)

家賃や保険等、支払いが毎月決まっている固定費だけ引いて、食費や電気代等で節約していきます。

固定費が高いと思う場合は、見直しです。

食費等は最初はちょっとゲームのつもりで、少し低めに設定すると、自分の限界や今までの余分に使っていた所が見えてくるので、楽しみつつ挑戦してみて下さい。
年末年始や、気候で高騰する場合もあるので、そこも視野に入れて、前月余ったり払い過ぎた場合は、翌月に繰り越すのがお勧めです。
(例年、11月の食費は切り詰めます…笑。)

食費面

・各スーパーの底値把握をしておきます。
 しかし特売日が仕事休みとも限りませんし、車の場合はガソリン代を加味する必要もあります。
 時は金なり、という人もいます。
 走る必要は人それぞれだと思います。

・毎日買い物に行かない様にします。
 お財布にも休日を儲けておくと、余分な物をついで買いする機会も減ります。
 頻度は、独身中では週に1.2回、現在は食事は3人分なので、旦那や義父母さんの休みに合わせて週に2.3回です。
 逆に、どか買いすると、収納スペースや冷蔵庫や冷凍スペースも無くなる可能性も出て来ます…。
 (こういう時に株主優待が届くと困りますね。)
 いつ買ったか覚えていない物が出てきたら、キャパオーバーだと思って下さい。)

・メニューは定番化しておきます。
 不要な調味料が溜まるのも防げますし、作業効率も上がります。

・作り置きしておくと楽です。
 何日か同じメニューが続いても大丈夫な人向けです。
 いや、毎日作るのは大変ですし、働いていると余裕が本当に無くなると思うので、寧ろ大丈夫になって下さい…笑。
 私が一人暮らししていた時は、週末にひじき・切干大根・おから・ラタトゥーユ等を作っておきました。
 定番メニューは、ご飯、味噌汁、主食、副菜(←場合によっては2皿)です。
 パターン化しておくと楽です。

・野菜が高い時はカット野菜や冷凍の物も使いましょう。
 以前は何処の国のだと思って買いませんでしたが、小芋とか本当に楽で…笑。
 我が家は安くて値段が安定しているモヤシも重宝しています。

・外で飲み物を買わない様にします。
 電車での営業で、持ち歩くのがしんどい場合等は買っても良いかもですが…。
 私は紅茶が大好きで、毎朝用意の合間に紅茶を淹れ、マイボトルに入れて出勤していました。
 ジュース等は余分なカロリーもありますし、今も環境面からもマイボトルを愛用してます。

生活面

・何に対してもですが、自分の物差しを持っておくと、行動の基準に繋がります。
 これより高い時には買わない、等。
 でも、それを人に押し付けると、不和のきっかけにもなります。
 あくまで、自分の中で。
 そして徹底し過ぎても辛いです。
 外食を毎回断ると誘って貰えないという場合もありますね。
 「月一でしか行かない様にしています。」等、交流も図りつつ参加していました。

・外食や服、生活用品は、株主優待でお得に。
 我が家はトイレットペーパーやティッシュ・キッチンペーパー類等も優待で届くので、生活費面もかなり助かっています。

・コネ作りも大事です。
 年に2度、親族のおかげで生活用品を安く買える機会があり、洗剤やオムツ等はその時にまとめ買いしています。

・外食はランチがお勧めです。
 ランチだと安いので…笑。
 ディナーの場合、昼と値段が変わらない店を選びます!

・お金をどの項目から出すか決めておきます。
 我が家は家族以外との飲み会やカフェ等は、お小遣いから出しています。
 因みに、私の服はお小遣い、旦那のスーツやオフの私服は家計です。
 (無頓着なので、いつまでも買わないでヨレヨレの服を着られて妻側が恥ずかしい思いをするなら、家計で良いです。)

・電気は小まめに消します。
 エアコン等、作動に電力を消費するものは寧ろ基本付けっぱなしです…笑。
 今は赤ちゃんやペット(ウサギ)が居るので、温度を快適に保つ為のエアコン稼働は必要経費と割り切っています。

・便利家電に頼り過ぎない様に。
 便利ですが、例えば掃除はストレス解消や体力作り・ダイエットにもなります。
 昔、鬱っていた時に、身近な所を掃除していくとそれだけで晴れやかになりましたし、「掃除ありがとう。」と、家族にも褒めて貰えると自信がつくんですよね。
 (私がされて嬉しいので、何かした事に気が付けば、都度感謝を伝えています。)
 ルンバは良いなと思いますが、子どもがおもちゃを放り出していて進行の妨げになりそうですし、逆におもちゃにされても困るので、我が家はまだしばらく検討中です。
 (角が掃除されないと、掃除の二度手間ですし。)
 また、旦那がシフト勤務なので、数日おきの休日を目安に掃除機をかけていれば良いかなと。
 (ママ友さんが来る日には大掃除です…笑。
 良いきっかけになります☆)

・家電を買う際にはランニングコストも視野に入れます。
 10万円の物、20万円の物、消費電力が20万は安いとはいえ、10万の差を埋める程使うかどうか、考えて購入する癖は大事だと思います。

・自分の欲を知る事も大事です。
 何が欲しいか、どのタイミングで衝動買いしたくなるか等、自身のパターンを把握しておきます。
 私はそれに合わせて、無駄遣いして良い項目も作ってます。
 (お出かけ中は食べ歩きOK等…笑。)

・買った物に対して振り返る機会を設けます。
 買って良かった、買っても使わなかった等、◯△×で評価していくと、無駄遣いを次第にしなくなります。

・上の2つの過程で、「満足」を知る事が出来れば、本当、多くを望まなくなります。

・服にも拘るポイントを。
 私は福袋で、安く普段用の服を買っていますがそれ以外は拘っています。
 運動用には速乾や加圧タイプでパフォーマンスしやすくなる物を選んでいます。
 ジャージが嫌いなので、パジャマはパジャマでちゃんと買います…笑。
 下着は加齢も気になってきているので、サポートがきちんとしている物しか買わずです。
 そして多過ぎると場所も取るので、程々に…です。

・家について。
 住む所は、土地の安さ・職場、スーパーや駅への距離等、今の自分や家族に必要なエリアを考えて住み替えて行くのが一番良いと思っています。
 2年住んでみて、「住んでいる地域は安いし、便利だな…。」と、マイホームも視野にいれています。
 マイホームに住んでいても、通勤に不便さがあったり、家族構成が変わった等のイベントがあれば、手放すのも勿論です。

健康面

・適度な運動は大事だな…と、悪阻で寝たきりを経験して、より感じます。
 テニススクールに通うでも良いですし、お金をかけたくないならウォーキングやランニングも楽しいです。
 私がそうですが、結構な街歩きや、大会に出るのが趣味になると、出費はかかります…笑。
 けれども、凄くやりがいも出て、続けるモチベーションにもなりますし、実際に体験する事で友人も増えたり、勉強になる事もたくさんあります☆

・保険は気休めに。
 批判的な意見もありますが、かけ過ぎず少な過ぎず…という所だと思っています。
 我が家は掛け捨てで夫婦で約5000円の保険に入ってますが、私が妊娠悪阻の入院時に、しっかり貰えて助かりました。
 入院通院数日目以降から出るものや終身は個人的にはお勧めはしません。

通信費面

我が家はタブレットも使いたい&コネでauを使っています。
格安スマホを使われている方には及びません…。
けれども乗換等もして、なるべく安く済ませてます。
旦那が仕事の都合でキャリアメールが必須だったのですが、持ち出せる様になったので、そろそろ格安にしようかと、旦那と話してます。

お出かけ面

・図書館を活用します。
 無料で本を読め、勉強も出来ますし、夏季冬季はエアコン代の節約にもなります。
 私も独身時代の休日はよく通っていましたし、今も息子の絵本や図鑑を借りに行きます。
 本に関しては、子どもが居るとなかなか読む時間も確保出来ず、私はクーポンが多い電子書籍を購入し、寝る前や授乳中に読んでいます。

・お金をかけない遊びやお出かけ先にアンテナを張ります。
 無料の博物館や動物園が近くにあるので行ったりしていますし、一定の年齢までは子どもの入場料金が不要の施設もあります。
 少し理解力がついてきたら、無料の間に、家族旅行であちこち回りたいと思っています。
 他にも、支援センター(児童館)、園庭開放(保育園のホールや園の遊具で遊べます。)、遊び場のある図書館(南海沿線にはあるのです!)が助かっています。
 芝生がある公園や、安全に水遊びが出来る所等、幸い近くにあるので助かっています。
 私も旦那の出身地なので遊び場はたくさん教えて貰っていますし、地図を見て開拓もします。
 また、頼りになるのがママ友さんです。
 「お勧めの遊び場ある?」と尋ねあったり、それぞれのお家を行き来しています。

子ども面

・一応、何でも買い与えず、特に大きい物に関しては吟味しています。
 クリスマスプレゼントのトミカやプラレールも、買うのに何ヶ月も前から旦那と相談していました。
 正直数年後には使わなくなる物も多いでしょうし、場所をとって邪魔ですし、私はメルカリを使いたく無い派なので、あげる子が居なければ、そのまま捨てる事を視野に入れて買います。
 住んでいる市では、捨てるのにお金が必要な事が多く、自然と大きな物を買う前にはその思考になりました。
 特に初孫の祖父母さんは、何でも買い与えてしまう事もあるかもしれません。
 普段から、ゴミの捨て方や、プレゼント候補等を幾つか「こういうの、私が子どもの頃に使っていた?」等、相談して共有しておくと、助かります。

・布オムツを使っています。
 上からの流れですが、可燃ゴミの袋を買う等、ゴミ捨てにお金がかかる市も多いと思います。
 私が紙ナプキンを好きでは無いのもあり、子どもは在宅時は布オムツで過ごしています。
 買う頻度も減るので助かっています。
 布の時に大の方をされると、「ギャー!」と思いますが…笑。
 便秘より全然良いですよね。

・季節イベントに乗っかり過ぎない様にしています。
 クリスマスツリーや雛人形も場所を取りますし、我が家は小さい物や、お菓子のオマケで十分です…笑。
 クリスマスケーキやお節料理も、翌日のお求めやすくなったタイミングで購入したりしています。
 (旦那の休みが合えば全然その日にしますが。)

マイカー面

義父母さんが良い人で、私も買い物に連れて行って欲しい時は、ついでに車に乗せて貰っています。
おかげで車社会ながらマイカーを保有していなくても暮らせています。
(日頃のお礼に外食に一緒に行って、出させて頂いていますが、足りない位です。)
確かに車はあれば便利かと思いますが、「便利」の段階なので、現状は不要です。
(義父母さんを使って…と思われるかもでしょうが、私は基本的に用事が無いと誰とも会わない人なので、孫の顔を見て貰う為にも呼んでいます…。)
週に1回や月に数回位しか乗らないならば、タクシー、カーシェア、カーリース等の方が安いです。
病院も徒歩圏内や沿線の所を選んだり、通院者用のバスやタクシーが回っている所もあるので、困った事は無いです。

見栄を張らない

これが一番大事かな…と思っています。

昔、兄からBurberryのマフラーを貰ったんですが失くしてしまって反省し、以来、丈夫なプチプラで良いやと思っています。

しかし、周りにも左右されてしまうかと思います。
私も、事務職になった時、周りにブランドバッグを片手に通勤する女子社員が多く、惹かれて買った事があります。
(まだお手頃なラドリーロンドンのブラウンカラーのトートバッグですが、使い勝手が良く、シンプルながら可愛さもあり、今もよく使っています。)

昔読んだ漫画に、「ディドローのマント」という話がありまして、

慎ましく質素に暮らしていたディドローに、ある日、一着の豪華なマントの贈り物が届きました。
しかしディドローはそのマントに似合う服を持っておらず、良い服を買います。
今度は良い服に似合う家では無かったので、良い家を買い、良い家具を買い、生活が一変していきます。

という内容でした。

今度はきっと小物もブランド物を纏い、使用人さんを雇う生活にもなるかもしれませんし、
周囲の人間の「欲」にも、そして自分自身が止まらないと思います

私はきっと、この話がずっと心に残って想像してみたからこそ、稼いだ時も「慎ましやか」を守る事が出来、楽しんでいたと思います。

「一流」企業の座を手に入れたからとはいえ、ある日突然リストラ通告される事もあるかもしれません。
肩書きだけで中身は人として尊敬出来ない方も、いらっしゃると思います。
同様に過去の学歴や華やかさを自慢される方も居ます。

私は身近に、「一流」企業に勤めている人から、ずっとその労働環境の愚痴を聞いていました。
人の幸せをこちらから計るのは大変失礼ながら思い悩み、「今の生活に満足しているか」が大事かと思う様になりました。

私の場合は特に投資で儲けた所が大きく、
手法はブームもあり、日の目を見ない時もあれば、
大損して撤退する事もあります。

稼いだ同額を損する可能性だってあります。

いつも同額のお給料を頂けるサラリーマンや公務員とは違う世界です。

だからこそ、「節約」という事を、大事にしています。

勿論、節約に追われていない方達が、たくさんお金を稼いで使っていくのは、経済的に凄く有難いと思っています。
私も趣味部分では経済を回していると思っています。

私にとっての節約

節約は、確かに思い立ち行動しなければなりませんが、一朝一夕で身につくものではなく、「自分の感情や動向を考察し、自分の思考そのものを変えていく行為」だと、私は思っています。

良くも悪くも自分を騙し、変えていく感じですね。

「鳥モモ美味しいけど、ムネ肉も美味しい〜!」等、安い方にシフトチェンジしていくには、それまでの自分の基準を下げる必要があります。
その中で楽しみを見つけていき、自分に擦り合わせていきます。
そういう意味の、「騙す」です。

実践に書き出してみましたが、多分私は根本が貧乏性で、知らずと行動している所の多くも、節約に繋がっていると思っています…笑。

優雅な所作では無く、節約の所作が滲み出ていると思います…笑。
(以前レストランでドリンクバーの紅茶パックを持ち帰る話を聞いて、「…え。」とビックリする位には、がめつくは無いと思ってはいます。)

勿論、至らない節約場面もたくさんありますが、そこは自分が生きてきて「これが一番心地が良い!」という結果そうしていて、「今のままじゃ、まずいな…。」と思えば顧みます。

自分の行動や嗜好を改めていく過程はダイエットと似ているので、節約出来ればダイエットも出来ると思いますし、ダイエットが出来れば節約も苦では無いと思っています。

そして、大切なのは、押し付けない自分の物差しを持ち、身近な人とは共有し協力し、乗り越えて、日々を健やかに楽しく生きていく事だと思います。

私にはその1つの手段が節約というだけです。
節約を通して、旦那と生活スタイルの振り返りや、今後の展望を擦り合わせています。

長くなりましたが、節約手法より、考え方を変え、無理の無い範囲で擦り合わせていくのが大事…というのが私の考えです。

節約の手段が合う合わないは本当、人・家庭それぞれだと思います。

けれども、挑戦という事は、それだけ自分の見解が深まる好機でもあります。

節約手段や私の考え方等、1つでも行動・思考のきっかけになればと思います。

励みになりますので、いいね代わりにポチっとお願いします。

にほんブログ村 株ブログ 主婦投資家へ
にほんブログ村

24 COMMENTS

我が家の家計・2022年2月度 | 〜*Ico 株と育児と健康と〜 へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です