励みになりますので、いいね代わりにポチっとお願いします。

にほんブログ村
こんにちは、Icoです!
「年々優待が酷くなっていく…。」と株主が嘆くこちらの株主優待ですが、
良い面・悪い面、共に切り込ませて頂ければと思います。
また、個人的にライザップ関連商品と関わりのあった出来事である、以前参加したアフィリエイトイベントについて書かせて頂きます。
目次
2928ライザップとは
パーソナルトレーニングジムやゴルフレッスンで有名な「RIZAP」を経営している会社です。
体型補正用下着、美容関連用品・化粧品・健康食品の販売等も行っています。
インテリア雑貨やアパレルの企画・開発・製造を行うライフタイル事業もあります。
主要グループに、RIZAP、MRKホールディングス、健康コーポレーション、BRUNO、HAPiNS、ジーンズメイト等があります。
社名の由来は、RISE+UP。
「どん底の状態からでも、その人が望む限り、必ず高く飛躍できる」という想いが込められています。
どん底って、また凄い…笑。
けれども、底まで落ちて落ちて落ちまくった出来事があると、渦中は辛くて惨めで大変ですが、人として成長が出来た様な気がしますし、飛躍し甲斐がありますよね!
(別に私の生き様は、傍から見たらどん底でも無いですし、飛躍したわけではありませんがね…笑。)
なので、私はこういう考え方、好きです。
株主優待
権利確定月は3月です。
保有株数に応じて株主優待ポイントが頂けます。
ポイントで自社グループ商品やクーポン券と引き換える事が出来ます。
100株 | 2000ポイント |
200株 | 4000ポイント |
400株 | 6000ポイント |
800株 | 12000ポイント |
1600株 | 24000ポイント |
2400株 | 30000ポイント |
4000株 | 36000ポイント |
8000株 | 72000ポイント |
16000株 | 144000ポイント |
16000株なんて…と思われるかもしれませんが、現在株価は150円前後なので、お求めやすいです。
配当金はありませんが、株主優待の利回りは100株で13%ですよ。
私は200株保有しているので、4000ポイントが毎年頂けます。
3.9月連続保有すると、最長3年、ポイント繰り越しを出来ます。
カタログの中身としては、2021年度分を見ると、
自社グループ割引券(HAPiNS、MARUKO、ジーンズメイト等)→1000~2000ポイント
タオル系→2000
どろあわわ・くろあわわ→4000
ブースター美容液・どろあわわクレイジェル→5000
ライザップペットボトル24本→6000
どろあわわ保湿ジェル・エステナードリフトジェル→7000
ライザップのボディメイク・英語等の入会金無料→10000
コンパクトホットプレート→11000
等がありました。
購入した方が良い?いち株主優待投資家としての声
敢えて購入した方が良い…という事は無いと思います。
(こちらに限らず、投資は自己責任ですが。)
早い者勝ちですし、確かに年々商品数も減っているし、交換ポイントも高くなってきているし…。
私なんか含み損抱えて、何だか負けた気がして手放せないだけ…というのが、正直な所です。
しかし、私は物事の良い面も見つけ様とする人です。
ライザップの株主優待は、自社商品系のカタログギフトです。
私の中では美容優待の立ち位置です。
私のデイリー肌ケアは化粧水+乳液かオイルかクリームなので、
他の株主優待も考慮し、在庫を見て足りないと思う物を注文します。
カタログなので、洗顔料が欲しい、化粧水が欲しい、はたまた今は余っているから別の物が欲しい、来年に回そう…、何でもOKな自由さが良いです。
私の現在保有している美容優待は、
3140BRUNO(家電優待でもありますが。)、3726フォーシーズ、6630ヤーマン、9788ナック、9980MRKです。
この内、フォーシーズとナックは基本は洗顔・化粧水・オイル・クリーム等ですが毎年内容が変わり、
BRUNOとMRKとライザップはカタログでポイント交換(先着順でね!)、
ヤーマンは自社オンラインサイト割引券です。
去年は一昨年に買ったクリームや化粧水も残っていて、ヘアカットを無視すると、美容代は0円でした…笑。
因みに普段買うとしたら、化粧水は極潤(ロート)+ニベアクリームで、安い時に買ってストックしています。
30代とは思えないプチプラかと思いますが、肌が弱い方でして、「問題無く使えた」のがこちらなのです。
(高い基礎化粧品も試しましたが、赤くなったり痒くなったり、高いから良いわけでも無いのだなと思ったり…。)
肌が弱いのを分かっているから、わざわざ買うのも…。
しかし、本来は色々試したい人なので、「株主優待で頂けば良い!」と、現在は株主優待で賄っています。
出産で肌質がマシになったのか、仕事でのストレスが無いからか、朝わざわざ顔を洗う事が無くなったからか(←)、幸いここ最近肌荒れは起こっておらず、株主優待で頂いた物も問題無く使え、
しかも実際に買うと良いお値段の物ばかりなので嬉しい限りです!
最初に話した通り、
ライザップ系は年々カタログの商品数も少なくなり、交換ポイント数も上がって、確かに欲しい物が翌年には無い・交換ポイントが足りないかもしれない…という優待になりましたが、
こういう計画をしながら株主優待を待つのも、本当に、いち投資家として楽しい物なのです。
美容に限らず、シリカ水(先日、整骨院の先生にシリカをお勧めして貰ったので気になってて。)、タオル等、その時に良いなと思った物を選べるのも嬉しいです。
ライザップの株主優待はこういうスタンスか…というのも掴めてきましたし、
企業によって違いがあり、それをまた楽しむというのも醍醐味ではありませんか!
いち投資家として、次回の株主優待も(どれだけ酷くなったかも含めて)非常に楽しみにしています。
あ、廃止だけは止めて下さいね…笑。
2020年頂いた分
ポイントの繰り越しがあり、6000ポイントでした。
どろあわわモイストスペシャルワンと交換しました。

今回レポの為にようやく開封しました…笑。
(基本レポをしてから書きたいので、3月優待なのに今更書いているのです…笑。)
ジェルなので肌馴染みが良いです。
無香料ですが、優しい自然な香りがします(米ぬかかな?)。
しっとりモチモチして、保湿成分が凄いなと思います。
さっきも授乳中ヒマだったので、自分の頬っぺたをぷにぷにぷるん♪と、触ってニヤニヤしちゃいました…笑。
こちらはリピしたくなります。
が、現在交換に7000ポイント必要になっているので、寧ろ買い増しを検討ですね…。
![]() | 価格:5,390円 |

2021年頂いた分
今回は4000ポイントです。
出遅れてしまい、全然商品が残っていませんでした。
後日商品が数日おきに補充されたので、そこは良かったなと思います。
今回頂いたのは、「どろあわわ」です。

こちらのどろあわわ、肌が敏感だった時に試供品を頂いたのですが、問題無く使えて、しかも泡が本当に気持ち良くて、使っていて楽しかったのを覚えています。
(…と言っても、私、洗った方が顔が赤くなったり、肌もパリッとした感じになって、
そんなに顔を洗わないんですよね…笑。
クレンジング等もお化粧しなくても毎日した方が良いらしいですが、した方が傷む事を経験した人には怖いのです。
他の株主優待でピーリングジェルを貰ったのも使う頻度が少ないので、まだたくさん残っているレベルです。)
でも、このモチモチは凄く気持ち良かったので、また顔を洗おうかなと思います。
(使わないとなった時には、モコモコ泡で息子や娘の身体を洗って楽しませて貰います。)

アフィリエイトイベント
私がブログを始めた頃、アフィリエイトというものが当たり前な頃でもありました。
アフィリエイトとは、自分のブログに関連する商品のリンクを貼って、購入や入会されたら収益を得る…というシステムです。
いや、ブログを書いてて改めて思いますが、
ネタ探し・写真整理・文章作成・事実確認・広報等、結構労力かけて書いています…笑。
昔から文章を書いたり、SNSも大好きなので、呼吸する様に自然としますが、
時給換算したら、お金欲しいですもん…笑。
因みに私は売り込み等は苦手な方なので、GoogleAdSenseにお任せして、たまに商品リンクする位ですが、
そのアフィリエイト商品に特化したブログを書かれている方もたくさんいます。
(寧ろ、こちらの方が主だと思っています。)
そんなまだ、ひよっこブロガーだった頃、丁度アフィリエイトの大きなイベントがあり、そちらに行ってみる事にしました。
(いやまだ全然ひよっこですが…。)
知る人は分かるアフィリエイトキャラです…笑。

探偵事務所等、珍しい会社からの出展もありました。

タバコの箱の中にボイスレコーダー等、探偵グッズを見せて頂きました。
こちらはフィギュアスケート選手の羽生結弦選手が付けている事で有名なファイテンですね。
オリンピック、お疲れ様でした!
私スポーツ観戦は全く興味無いのですが、羽生選手の滑りだけは大好きで、そこだけ観ます。

私も肩凝りが酷いので、欲しい…笑。
【ファイテンオフィシャルストア】公式通販サイト
↑あ、こういうのがアフィリエイト広告です。
勿論商品が良いなと思って買って頂くと、書き手達は泣いて喜びます!
リンク先のファイテン公式サイトには羽生くんの広告写真もあるし、羽生結弦選手愛用とか商品紹介にあるし、ちょっと長時間眺めていると鼻血が出ますね。
(はい、羽生くん、むっちゃ好きです!!!)
何でライザップのブログなのにアフィリエイト…と思われていた方、お待たせしました!
健康コーポレーションのブースで、「どろあわわ」と初の対面です。

泡が凄くて感動して、写真を撮っていたのが残っています☆

これ、生クリームかと思われるかもしれませんが、どろあわわです。
凄かった、泡立て器を持ち上げても、全然泡が落ちません。
もはや生クリーム…笑。
(こちらの泡立てネットも良くて、試供品を使い切った後もお世話になりまくってました!)
出展ブースではこうして商品を実際に体験出来たり、企業の方とお話してお勧めポイントを教えて貰ったり、その場でアフィリエイト契約も出来ます。
(受付時に自分のQRコードの紙の入ったネームホルダーストラップを渡されるので、そちらを企業さんに読み取って貰うと契約完了です。)
出展ブースだけでなく、アフィリエイト講座もあり、アフィリエイターさんの成功談等も聞けて楽しかったです。
(こういう話も書けたら良いんですが、私、記憶力が基本かなり悪くて、何したとかは思い出せるんですが、あんまり中身は覚えて無いんです…。
本来アフィリエイト内容だけで3回は書けそうな位の刺激と情報を頂いたのですが、本当ザックリしか思い出せずで申し訳無くて、こうして「ライザップと言えば…。」と思い出してくっつけさせて貰いました。)
撮影コーナーもありましたよ。

ブースをたくさん回ると、お土産もたくさん頂けました。

一番凄かったのは、抽選でフォトブック丸々1冊引換券が頂けた事。
MAX22900円分!
約30×30cm、100ページのアルバムが最高値だったのでそちらを申し込み、東海道五十三次の完歩記念のアルバムにしました☆

中身は写真たっぷりです☆

小さいサイズの方もお試し券が頂けたので、こちらは登山用にさせて頂きました。
(それでも写真30枚…!)

ホームページには初回限定40%OFFクーポンもあるので、お子様・家族・ペット・旅行等のアルバム作成を考えられている方は是非、覗いてみて下さい。
マイブック
今はこちらのアフィリエイトイベントは、コロナ禍の為、オンラインみたいですね。
実際に商品を試せ、企業の方のお話も聞けて、こうして未来のブログのネタにもなったり、本当に面白いイベントだったので、また落ち着いたらこういうイベントが再開されて欲しいです。
そして、アフィリエイトも頑張ってみようと思ったのですが、
私、こんな風に自分の体験を元に、自由に文章打つのが大好きなんです…笑。
株主優待の記事は書けますが、高配当とか投資信託とかだと書けません(物欲…笑)。
使った物で良いなと思った物なら全然レポ出来ますけど、特化するレベルのレポは多分苦手です…。
(なので、たまにここぞとばかりという時には広告貼ってます…笑。)
けれども、有益情報や生の声を少しでも…と思い書いています。
そして、「今すぐ」は必要で無くても、こちらのイベントの様に「数年後」にお役に立てて頂けるものかもしれません。
こういう事もあったねと過去を「想起」する事に繋がるのも、凄く嬉しいです。
単純に読んで楽しい、見てほっこり、そして少し興味を持って貰ったり、育児の話でも「私の立場」を奥様やお母さんに捉えて想像して貰ったり、
少しでも、お読み頂く方々の心に何か残れば、幸いです。
励みになりますので、いいね代わりにポチっとお願いします。

にほんブログ村
[…] 株主優待・2928ライザップ(RIZAP) 2021年 & 過去アフィリエイトイベント […]
[…] 株主優待・2928ライザップ(RIZAP) 2021年 & 過去アフィリエイトイベント 争奪戦!株主優待・3140BRUNO 2022年 […]