もし子どもが左利き、両利き、クロスドミナンスだったら…

励みになりますので、いいね代わりにポチっとお願いします。

にほんブログ村 株ブログ 主婦投資家へ
にほんブログ村

こんにちは、Icoです!

皆様、利き手はどちらでしょう…。
恐らく、悩まれる方も、それが原因で自分に自信が無くなる方も、10人に1人も居ないかと思います。

左利きは10人に1人という確率で存在する様です。

実は私も、左利き、いえ、正確にはクロスドミナンスというものでした。
私もたまに利き手に悩む時は、他の方の左利きブログを読んだりして「あるある…笑。」となるので、少しクスっと笑って頂く気持ちで読んで頂ければ幸いです。

左利き

まず、「左利き」から見ていきましょう。
「器用」「頭が良さそう」「想像力が豊か」「絵が上手そう」と言われますが、生憎私は当てはまりません…笑。
まず、不器用です。
成績は良い方でしたが、少し良い学校に進学すれば、賢い人なぞ、周りにいくらでもいました。
興味がある事ならば、いくらでも想像しますし、昔は漫画や小説も書いていましたが、今はさっぱりです…笑。
(授業中ヒマだった時はいくらでもアイディアが浮かびましたが、真面目に授業に出なくなったら想像しなくなりました…笑!)
絵も元々絵画教室に通っていましたし、その中では普通だと…。

皆様が右でしている事を、たまたま左の方がしやすいだけという性質だと思っています。
確かに右利きの世の中に放り込まれた、ハンデがある状態で生きていますが、
「こういうもの」だと割り切っていますし、
「あれ、Icoさん左利きなんですね~。」と話のネタになるので、ちょっと嬉しくはあります。

左利きは約10人に1人です。
両親共に右利きの子どもの左利きの割合は9.5%、
右利きと左利きでは19.5%、
両親共に左利きでは26.1%です。

因みに、義姉さんも左利きなのですが、
義兄さんは右で、お子様3人中2人が左利きらしいです。
私は両親、兄弟、その他の親族も全員右利きなので、遺伝子が原因ならば、突然変異ですね。

しかし、利き手を決定づける遺伝子というのはまだ見つかっていないので、
「単純に左が良い」「左利きの親の真似をした」「向かい合った両親が子どもから見たら左側でペンや箸を持っていたから釣られた」と、本当にこんな感じだと思います。

両利きとクロスドミナンスの違い

「両利きって、右手でも左手でも、お箸が持てたり、文字が書けるんでしょ。」
はい、その認識で大丈夫です。
どちらの手も違和感無く使えます。

一方、クロスドミナンスという言葉を知っている方は、どれ程いるでしょうか。
クロスドミナンスも「両利き」ではあるのですが、「それぞれの役目が決まっている両利き」という立ち位置にあります。

私もそうだったのですが、
字は左、お箸は右です。
逆は少し使いづらいか、使えないのがクロスドミナンスです。
なので、さっきまで仕事していた人達と食事に行くと「あれ?」と気付いて下さる方もいました。

天性の両利きの方も極少数いらっしゃる様ですが、両利き・クロスドミナンスの原因は大きく分けて2つ。
・ケガで聞き手が使えなくなった
・親に矯正された

私は後者の方です。

左利きを矯正

私の父は厳格な人間でした。
怒ると凄く怖いし、私がうっかり怒られる様な事をすると、よく廊下に座って反省させられたものです…。
恐らく、一度「お箸は右で持ちなさい。」と厳しく怒られたと思います。
幼いながら、「お父さんに左で持っている所を見られてはいけない!」と、ずっと自分に言い聞かせてきました。
なかなか、握り箸から卒業出来なかったと思います。
(右利きの人間が左手でお箸を持つ様なものですからね。)
握り箸も怒られるので、「右側に座る父には正しく持っている様に見える持ち方」というのを思いつき、それで過ごしていました…笑。
正面から見ると分かってしまうので、実は目上の方と食事に行くのが少し苦手だったりします…。

普段は自室で字を書いているのでバレずにいましたが、
小学校4年生位の時、うっかり父親の前で書いて、左利きだと気付かれてしまい、
ついでに字も汚い方だったので、習字に通わされました…笑。
硬筆(鉛筆)と毛筆(筆)、両方です。

そのおかげで、右でも書ける様になりましたし、今では「書道は流石に右が書きやすい!!」と思っています。
左での、はらい・はねは、皆様が想像する以上に難しいのです。
いや、それまで左だった人が右で書くのも難しいんですがね?
慣れは大きいと思います。
4,5年通い、書道展で秀作等は頂ける様になっていましたが、
勿論、普段の勉強は左です☆

右手で書くのが久しぶりなので、読めるけど下手ですね…笑。
子育てが一段落すれば、ボールペン字を習いたいです…。

腱鞘炎

中学2年生の時です。
フレミングの左手の法則という単元が出てきました。
書いて覚えるタイプで、ただでさえ左手を酷使する私に、嫌な問題が出て来ました。
手首をグイっと捻らないと磁界の方向が分かりません…。
グイっ。
筋を痛めました…。
この時ばかりは、右で書ける様に矯正して貰っていて良かったなと思いました。
実際、右手は書道メインなので、
書けはしますが、遅いし、ペンでの筆圧は左手より安定しないので、モヤモヤしましたが。

右手のケガ

痛そうな話ですみませんが、
高校2年生の時に、右手の中指を剥離骨折しました。
階段で転んだ際に突き指したと思ったのですが、1週間してもまだ痛く、外科に行くと剥離骨折。
薄いアルミの板で副木(そえ木)固定されました。
因みに、ブログを長々と書いたり、寒い日には今も痛くなるので、皆様骨折は本当にお気をつけ下さい。
(実は今も痛くて、悶えながら書いています…笑。)

流石にその時は、隠れて左で箸を持つ練習をしてみましたが、凄く難しい…。
握り箸がせいぜいだったので、「あー、私、お箸は右で、書くのは左の両利きなんだな…。」と思ったものです。
これが、クロスドミナンスに分類される事は、随分後に知りました。

痛みが収まり、実は心配性の私は、「左手がケガした時に、きちんと書けるか怪しいし、右でもいっぱい書ける様に練習しよう!」と、
ひたすら英単語を書きまくったのですが…。
「???」
覚えられません。

この時から、非常に記憶力が悪くなったので、自分に合わない勉強法に変えてしまったからか、書く事のみを重視してしまったか、単純に精神的に色々問題もあった時期だったからか、
取り敢えず利き手で書く様に戻しましたが、さっぱりでしたね…笑。
よく、逆の利き手で書くと刺激になるとか言われますが、人によると思います。
(左で字、右で箸なので、どちらも丁度良く使っていたのにバランスが崩れたのかもしれませんね。)

あと、昔に聞いた話なんですが、「左利きは心臓に負担がかかるから早死にする」という言葉がずっと脳裏にあり、それもあってなるべく右手で書きたかったのですが、
以降はどうでも良い事だけ右で書く様にしています…笑。

子どもが左利きだった時

自分の子どもが左利きだった時、
私は先の事情から「矯正はさせたく無いな」と思っています。
というのも、息子が最近カトラリーを、右で持ったり左で持ったりしているのです。

共に右利きの両親が見たら、慌てそうですね…笑。

両親共に右利きである、左利きの私がそうですが、
「左で持ってね」と言われた事は無いハズです。
が、左で書く事を誰に教わった記憶も無いのに、普通に左で絵を描いたり字を書きます。

親から持ち方は教えて貰いますが、子ども側は
頭の中で勝手に変換して、自分のやり易い方でします
それでも持ちにくいのであれば、持ち方サポートの様な物を買えば良いと思っています。

何だったら、サポーターを使ってお箸を持たせるのは、「まだその子に早い証拠」という話もありますし、早くお箸を使える様になったから偉いわけでもありません。
まだスプーンフォークで問題ありませんし、我が家では興味を持たない限り、数年はお箸は様子見かなと思っています。
幼稚園年長になり、まだお箸が上手く使え無さそうであれば、
その頃にはカトラリーの利き手も定まってきていると思いますし、我が家も評判の良いエジソンを使ってみようかと思います。

エジソンのお箸 エジソン EDISON お箸 おはし 2歳 おけいこ 定番 右手 持ち方 キッズ トレーニング 矯正箸 ミッキー ディズニー すべり止め 練習 子供 子供用お箸・フォーク・スプーン 1007-054 100306

価格:1,250円
(2022/2/27 16:04時点)
感想(85件)

勿論、左手用もあります☆

★送料無料★ New!【左手用】お箸練習 エジソンのお箸キッズ 左手用「Kid’s」エジソン箸Kids お箸キッズ用 トレーニング箸 エジソン 箸 左 左利き 箸 子供 エジソンのお箸 左利き

価格:1,160円
(2022/2/27 16:05時点)
感想(29件)

その前に。
そもそも、私が正しいお箸の持ち方を習得しなければ…と、
いい歳して、先日、実母に持ち方を聞いて、猛特訓しました…笑。

右手で大変持ち辛いです。
わけが分かりません。
何で動かせるの…?

晩ご飯の時、娘が抱っこ要求をしてくるので、左側でお箸を持つ状況に追いやられました。

「持ち方聞いたし、左でやってみよう。」

え、あれ、普通に使える???

今まで右側でしてきた、ある意味器用な動きを左手では出来ませんでしたが、
正しい持ち方だと、左手で普通に動かせ、心底ビックリしました。

「あ、何だ…。怒られるから右手でずっと持ってきてただけで、
私、本来はお箸も左利きだったんだ。」
(ついでに、左が使えると要領が掴めたので、右も改善されました。)

というより、これで晴れて両利きになりましたね…笑。

なのでね、子どもが左利きだったとしても、右利きの方たちが思っているより道具は器用に使えてると思いますよ。

確かに、親が矯正してくれたおかげで、今は両利きですが、
私達が生きているのは、右手が優勢の世の中なのは間違いありません。
駅の改札、自動販売機のコイン投入口、右手側です。
気が付けば、多くの物が右利きの為に作られ、セットされています。

私は左手でやる事もありますし、右手でやる事もあります。
左利きでも、勝手に両利きにさせられる仕組みが整っています…笑。
そういう意味では、ある意味左手は器用だと思っています。

しかし、ちょっとした道具を使う事が下手だな…と思う事が多いです。

そんな方の為に、左利き・両利き用のハサミ等もあります。

はさみ 子供 右利き 左利き 安全はさみ きっちょん クツワ SS112 子ども用 小学1年生 入学準備 入学 入園 お祝い プレゼント 筆記用具 文房具 子供 キッズ 通園 通学 工作 道具 図工 2歳 3歳 4歳 5歳 日本製 ハサミ 刃カバー付き 丸い刃先 押し切り式 グッドデザイン賞

価格:660円
(2022/2/27 16:13時点)
感想(28件)

因みに私は、家族が全員右利きなので、右利き用のハサミしか使ってきませんでした。
左利きのハサミがあれば、もっと器用に工作を出来ていたのでは…と思いますが、私、恐らく左側も不器用なので、どちらを使っても、しょせん下手かもしれません…笑。

しかし、定規だけは、定規だけは左利き用の物を用意してあげて下さい
これだけは、凄くやりにくいのです……。

クツワ 定規 左利き用 メタクリル 直線 定規 18cm HS181L 【ネコポスも対応】直線 定規 左利き

価格:165円
(2022/2/27 16:14時点)
感想(0件)

両利きの人間として

利き手は確かに、天性のものかもしれませんが、
何度も何度も使う事で、両利きに近づく事は出来ると思います。
例えば仕事の場面だと、
・左手で電話の受話器を持って、右で書く
・左手で簡単なメモを取りながら、右手でマウスを使う
・左手でサンドイッチを摘まみながら、右手で文字を書く
・左手で電卓を弾きながら、右手で帳簿に記入していく
ですね。
反対でも勿論練習になります。
私もどちらでも出来ますが、実際書く時には紙を押さえたいので、時間が無い時によくしていました…笑。

両利きだと、「右手に電話があるから右手で取る」「左手にマウスがあるから左で使う」と、
そこにあるから、そっちを使うを自然に出来るので、確かに移動のワンクッションが無いので、便利だなと思います。
(マウス等は右側に置かれている事が多いので、すぐに慣れるし使えない事はありませんが、最初ちょっと「ん?」とはなります。)

あと、炒め物をしている時に、左手が疲れたから右に持ち替える。
歯磨きも左側で右の歯を磨いて、右側で左の歯を磨く等、
やり易い方を無意識に選んだり、疲れたから選手交代と入れ替えたり、
それらが違和感無く出来るのが助かります。

左右を使う事は脳トレになるらしいですし、生活習慣に取り込んでみると良いかもしれません。
私の様に「あれ、覚えられない…?」となって、困っても知りませんが…笑。

あと、何事もバランスが大事かなと思います。
私は、なで肩なのですが、「左にばっかり鞄をかけていると左が下がるよ。」と教えて貰った事があり、通勤鞄の掛け方は気を付ける様になりました…笑。
トートバックやショルダーバッグを多用する方は、注意してみて下さい。

お絵描き解禁

我が家は賃貸住みなので、壁のラクガキを恐れて、1歳の誕生日にお絵かきボードを買っていましたが、まだ早いし、壁諸々が危険だ…と奥に封じていました。
整骨院に連れて行った際に、私の施術中、息子が保育士さんとお絵描きを楽しんでいたので、開封してみました。

右っぽいですね。
左でも持ってみて貰いましたが、カトラリー程自然でも無いので、右の方が描き易い様です。

私は父親に絵を描いている所を見られた事が無く、母曰く「そう言えば、右だと思っていたけど、いつの間にか左手で書いてたわね~。」なので、
恐らくある時期から自然と左手で描いていた様です。
(幼稚園のアルバムでは、左で絵を描いていました。)
息子も今後の手の動きを見て、息子が使い易い方で、道具を扱っていって貰えたらと思います。

矯正もある意味、結果的に私には良かったですが、
「左はダメ」という様な環境では、それだけでダメな事をしている様で、
けれども右手で書くという、周りの人が普通に出来ている事を出来ない事が、ずっとコンプレックスでした。
今も自尊心等はあまり無い人に育っています…。
私にしたら、右利きの人の方が、ずっと器用で羨ましいし、それだけで才能だと思っています。
息子には、「自分が使い易い方で良いよ。」と、好きな方で成長して貰えばと思います。
左利きとして育っていく中でも、大体の右利き用の道具も基本的に普通に使いこなせますが、
私と同じ様に「使いにくい道具がある。」という時は、
左利き用の道具を買ったり、
書道の様に「特定の動作は右の方がしやすい」事もあるので、その時だけ右で要領を掴んで、そこから好きな方でして貰えばと思っています。
もし、右利きだと思っていた子に試しに左手でさせてみると、実は上手くいった…、という隠れ左利きパターンもあるかもしれませんね☆

自身が左、両利き、クロスドミナンスという事から、今回のお話を書かせて頂きました。
もしお子様の利き手が自分と違っても、悩む気持ちもあるかと思いますが、
見守り、困った時にはアシストしてあげる親で居て貰えればと、私は思います。
勿論小さい頃からの矯正も良いかと思いますが、子ども側がやはり何処か違和感を感じる子は感じると思います。

左利きといえば、最近、書店に行った際、こちらの本が気になりました。
購入してみようかと思います。

1万人の脳を見た名医が教える すごい左利き 「選ばれた才能」を120%活かす方法 [ 加藤俊徳 ]

価格:1,430円
(2022/2/28 01:19時点)
感想(8件)

読んで書評の様にするのも1つでしたが、
本を読んでからでは、自分の考えと混ざり合ってしまうかも…、
現在の私の気持ちを残しておきたかった…、
また「私の言葉として」、聞き手に悩む親御さんにメッセージを届けたく、書かせて頂きました。
(後ですね、私かなり記憶力悪いので、ページめくると大体前の事、忘れてるんですよね…笑!
書評を書く自信が…笑。)

ハンデだらけでも、不器用な私がこうして生きている位には、左利きは確かに器用なのかもしれませんね。

励みになりますので、いいね代わりにポチっとお願いします。

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です