今更ネオモバ始めてみました(4/14追記)

励みになりますので、いいね代わりにポチっとお願いします。

にほんブログ村 株ブログ 主婦投資家へ
にほんブログ村

こんにちは、Icoです!

もう皆さんの方が先輩ちゃうんかな…という思いで打ってます…笑。
何故ネオモバを始めたか、長所短所、実際に何を買ってみたか、今後どのような戦略でいくかを書かせて頂こうかと思います。

ネオモバとは

正式には、「SBIネオモバイル証券」といいます。
SBI証券と、Tポイントマーケティングを展開するCCCマーケティングの共同出資で設立された、ネット証券会社です。

株取引は通常100株単位(単元株)での取引になりますが、こちらは1株単位(単元未満株。ミニ株とも。)での取引が出来ます。
よく「1万円以下で」と言われますが、お昼のランチ代を節約した数100円で株を購入する事も出来ます。

Tポイントで株を購入出来たり、1株から購入出来るので、
纏まった資金が無い、お小遣いで投資したい、一度に買うのは怖いから毎日1株ずつ買っていきたい…という事が出来ます。

私はずっと単元で取引してきたので、遠目で観察していましたが、
首相さんが変わって株価が変動したり、戦争が起こって連日株価が下がったり…という事が起こった時に、

底が分からない

(2020年のコロナ禍も今回の戦争も、3月権利が目前だったので、「あー、この数日が底かな。」と当たりを付けられたのですが、時期がズレてたら分からずでしたもん。)

私は幸い資金をせっせこ生み出してきたので、入金力はありましたが、今は働いていない身…。
そんな中、単元で買いまくっていると、
昨秋辺りから「現金どの位残そうかな…。」という所が引っかかってきまして…。
息子と娘のジュニアNISA枠もありますし、学資保険も家計では厳しいので私が一括で払う予定ですし、万が一の生活防衛費…。
働きに行っていないので、投資で儲けるか、我慢するしかありません。

いや、我慢出来ないタイプの投資家です…。

しかも2月14日に、長期株式投資さんの、
オートモードで月に18.5万円入ってくる~の本を購入して読んだばかり。
高配当株にウズウズしまくっています♡←

オートモードで月に18.5万円が入ってくる「高配当」株投資 ど素人サラリーマンが元手5万円スタートでできた! [ 長期株式投資 ]

価格:1,650円
(2022/4/3 23:55時点)
感想(11件)

オートモードで月に18.5万円が入ってくる「高配当」株投資 ど素人サラリーマンが元手5万円スタートでできた!【電子書籍】[ 長期株式投資 ]

価格:1,650円
(2022/4/3 23:56時点)
感想(0件)

私は電子書籍で購入しましたが、とても読み易く、授乳中にスマホをいじれるので、何度も読み返しています。
未読の方は、是非一度読んで頂きたいなと思っています。

という事で、高配当を意識して、少額投資をしたい!
以前から気になっていたネオモバを開設する事にしました。

最短2日だという口座開設

開設は、2月19日に、丁度子どもが2人共お昼寝のタイミングが重なったので挑戦してみました。

何々、オンライン完結型は翌営業日から取引…とな。
これは嬉しいですね。

しかし、顔認証…。
これは本当、5分もせず登録出来なければ諦めた方が良いです…。。。
スマホで腕を伸ばして自撮りするのですが、場所を変えても、蛍光灯の位置を計算しても、
伸ばした腕がしんどく、イライラが募るだけ…!
ちゃんと認知して下さい!!!

もう、出来ない!!
子ども達も昼寝から起きちゃう…。
別の手段だ!

住信SBIネット銀行にログインし、規約の確認後、書類を撮影するパターン…。
やった、銀行、お世話になってるぞ☆

しかし、こちらの銀行、普段滅多に使わなくて、何なら旧姓から氏名変更も忘れていたので、一致せずと出来ずです。
免許証も更新したので旧姓が記載されておらず、後日旧姓が分かる住民票を取りに行って、銀行の氏名変更の手続きをしました…。
氏名を変更された方は、「そのままでも使えるからしなくて良いや。」とか、思わない方が良いです…。
何なら、SBI証券口座に貯まっていたドルをこちらの銀行に引き出す時に「名義が一致しませんぜ…。」と、引き出せなかったので、その貯まったドルを円にして取引したかった私には余計に時間がかかりました…!

もう皆、どうやって開設してるの…とネット検索していると、同じ悩みで引っかかっていた方が!
僭越ながらTwitterでやり取りさせて頂いている、ぴぐみさんのブログ。
(関連記事にもリンクがありますので、是非ご覧下さい。)

ネオモバの本人確認の撮影ができない!「QRコード?カメラとマイクのブロック?」 – 主婦投資家の家計術 (hateblo.jp)

「いずれのお手続きもご利用できない」「マイナンバー記載の住民票を利用する」場合で、

本人確認書類2枚の組み合わせでマイナンバーカードと運転免許証を選び、無事表裏の写真を撮る事で、本人確認が出来ました。

ありがとうございます、ぴぐみさん!

本人確認書類の流れとしては、こんな感じですね。

3月に入った頃に、郵送書類が到着しました。

しかし取引はすぐに出来ず…

私の中で、ネオモバは、
米国株の配当金から、お金を出す!と、決めていたのです…。
なので、登録銀行を配当金ドルを引き出せる住信SBI銀行にしたくて、
氏名変更の手続きが終わった3月18日に、初取引を行いました。

その前週まで株価が低かったので、あと1週間早ければ…と、思ったものでした。
(今思えば別銀行から振り込めば…でしたが、もっと早く手続き終わると思ってたので…。)
けれども、代わりに円安でドルが120円代になり、私にはお得になったので、ある意味ラッキーでした。

私視点のネオモバの長所・短所

実際に取引を始めて思った事は、
「意外と使いにくい…笑。」です。
けれども、「こういうシステムだから、こう楽しめば良いんだな…。」というのは一度取引するとすぐに掴めると思います。

長所

Tポイントで株を購入できる

貯まっている方や、使い道が特に無い方は、是非ポイントで。
また、月額最低220円がかかりますが、毎月Tポイントが200ポイント貰えます。
50万円以下の約定(売買)金額であれば、月額は220円なので、20円で済む…と考える事が出来ます。

月額…とあるので、1日からかなと思っていましたが、現在4月分のTポイントの支給が無いので、クレジットカードを登録した中旬頃の支給かなと思っています。

少額で取引が出来る

1株から取引が出来るので、小・中学生のお小遣いの金額でも取引が可能です。
「配当金が入ったから」、「自分のお小遣いから」、「今日のランチはお店に入らずお弁当にするからその分を…。」と、ちょっとした金額で購入出来るので、
資金が無い人には、本当に有難いと思います。
(私も学生時代はアルバイトでコツコツ貯めたお金だったり、社会人になってからは天引き貯金したり…と、貯めてから株を購入して増やしていったので、一定金額まで貯めずに挑戦出来るのが羨ましいです。)

暴落時に強い

暴落時、私は「今がチャンス!」と買いに行ける人なんですが、
それが出来る人はそうそう居ないと思います。
その原因は、「上場廃止になったら…。」「保有益が減ってしまう…。」「どうせなら底で買いたい。」「自分のお金が減っていく事に耐えられない…。」等があると思いますが、
私もよく思うのが、「いつ回復するかの判断が難しい…。」です。
個人的に、決算月である事が多い3.9月の暴落は権利日が控えている為。すぐに回復してくれるので全力で挑めますが、それ以外は見送っている間に終わっていたりします。

1株から購入出来るとなると、「下がった!」となっても、一気に資金を投入せずに、
回復までの下がっている期間、毎日買い続ける事が出来ます。

お得に株主優待等が頂ける

たまに、1株から優待が頂ける…という、嬉しい株主優待もあります。
例えば8173上新電機、割引券が3月の権利確定では100株以上ですが、9月では1株以上で割引券を頂く事が出来ます。
我が家も、近くの家電量販店が上新電機なのもあり、長らく欲しいなと思っていましたが、
この子、なかなか下がってくれないんですよね…笑。
何度も100株で購入しようかと迷ってました…笑。

8473SBIでは、100株以上の優待の他に、1株以上で自社子会社商品50%割引購入申込券が頂けます。
この様に、自社商品の割引券を優待として頂ける企業が幾つかあるので、気になっている所は是非一度目を通して頂ければと思います。
因みに私は、7979松風の、薬用液体ハミガキ等の優待価格販売が気になっています。
(先日ライオンの株主優待のブログを書いた際に、「松風のハミガキ粉も美味しいよ…笑。」と教えて頂きましたので☆
9月にはネイル製品の優待価格販売になります。)

私が個人的に良いなと思ったのは、8月権利の、7085カーブス。
株主アンケートに回答すると、QUOカード500円分と、カーブス5回無料利用チケットが頂けるとの事☆
運動不足が気になる方にも、お勧めです。

他の銘柄もそうですが、カーブスは隠れ優待扱いなので、次回も必ず実施されるとは限りませんので、ご注意下さい。

短所

月額料金がかかる

購入しても、しなくてもかかります。
なので、毎日或いは下がったタイミングで継続的に購入される方には、そこまで気にならないかなと思ったりもします。
(長所で述べさせて頂きましたが、毎月200Tポイントも貰えるので、50万円以下の取引では、負担には感じないと思います。)

月間の株式取引約定代金合計サービス利用料(税込)
0~50万円以下220円
50~300万円以下1100円
300~500万円以下3300円
500~1000万円以下5500円

以下100万円毎に1100円が加算されていきます。

単元未満株の注文時間がややこしい&指値不可

単元未満の注文の場合、注文時間と約定時間にラグがあります。

0:00~7:00当日前場始値
7:00~10:30当日後場始値
10:30~13:30当日後場終値
13:30~24:00翌営業日当日前場始値

これらの株価で約定されます。

…さっさと約定してくれんのかいっ。。。
この注文の間に下がるならウェルカムですが、上がると悲しいですよね…。
もうそこは、市場の流れに任せるしかありません。

あと、私は99%指値注文派なので、指値出来ないのが本当辛いです。
きっと私が付きっきりで買うより、ある程度運に任せた方が儲かると信じて注文を出す事にしています。
(突然引けで下がったりしますし!)

投げ売りが目立つ暴落期間中は、寧ろこのシステムは良いなと思っています。

単元で買う際には、ちゃんと指値注文出来ます。

資金拘束

単元未満株では、
「1株1000円だ~。1000円丁度あるから買っちゃおう!」
と、注文を出す事が出来ません。
概算約定代金が約定するまで拘束されるので、実際は制限値幅分も拘束されます。
約定代金が引かれ、差額は戻ってきますが、口座にあるお金全力で、現在の株価で買えるわけではありませんので、ご注意下さい。
(成行注文も。)

封筒数が増える

単元未満株は、株主総会での議決権行使を認められていませんが、1株未満でもお知らせ等を送ってくれる企業もある様で、
既に封筒に苦しんでいる方には、お勧め致しかねます。
始めてから知っちゃいましたよ…笑。
(会社法改正で、2023年に開催される株主総会から資料が電子に変わるとの事で、封筒数に悩むのは今年いっぱいで済みそうですが。)

私のネオモバ活用法

私も証券会社を幾つか開いていますが、それぞれ何に使う…等を決めています。
楽天証券は、以前のメイン証券口座なので、「こちらの方が見やすい。」と確認したい事がある時に覗いたり、
松井証券は「放置」銘柄を購入したり…笑、
現在メインのSBI証券でNISA口座を開いているので、こちらで真っ先に色々確認します。

私のネオモバの開設目的は、
「高配当銘柄と、1株で頂ける株主優待銘柄の保有」です。
むっちゃ当たり前ですが…笑。

高配当といえば、まずNISAで皆さん購入されるかと思いますが、私小心者なので、20万円前後の株までしか、基本NISAで買いません…笑。
それより高い50万、70万、90万…となると、流石に渋るので、そういう銘柄も、1株単位に回します。
あと、株主優待が大好きなので、株主優待が無い高配当銘柄もネオモバです。
チャートを見て、「この金額で欲しいけど、ここまではもう下がらないだろうから、この範囲まで下がって来た時期にネオモバで買おうかな。」というパターンもあります。

なので、
配当の良い株主優待→NISA
配当イマイチの株主優待→特定
配当重視・1株優待→ネオモバ
と、使い分けていきます。

また、ネオモバ用のお金は、
・使い道を考えていなかった米国株の配当金
・アンケートサイトで換金したお金
を入金しています。

アンケートサイトについては、たまに思い出してコツコツしているレベルですが、年間各2000~3000ポイントが溜まっています。
私は以下の2つを中心にポイ活しています。

キューモニター

★簡単・安心★アンケートモニターでお小遣いを貯めよう!

と、

マクロミル

スキマ時間で楽しくポイントGET|マクロミル

以前は通勤中や休み時間の中途半端な時間、
今は授乳中や寝る前、その他の隙間時間にしています。

今までなら、こういう数1000円分のポイントは数10万円まで貯めるのも大変ですし、お小遣いにしていましたが、
こちらも軍資金に出来るのは、少額投資ならではですね。

配当金もどんどん株の購入に回してしまう人なので、
米国株、買ってみたものの、換金タイミングや使い道に迷っていたので、丁度良かったです。
米国株を始めてから、ドルが23万円分貯まっていたので、ネオモバなら良い資金になります。

実際に購入した銘柄

現在、3銘柄を購入しています。

①2914JT
NISA枠で2000円切って購入していたので、2000円台で買うのに迷っていましたが、当時リストで下がっていたのがこちら位だったので、
記念すべき1株目として購入しました。

②8173上新電機
2000円切ったので、購入しました。
また下がっているので、また買うかもしれません。

③8714池田泉州銀行ホールディングス
少し下がったので、先日購入しました。
株主優待を頂くまでは集めないかと思いますが、「ちまちま買いに凄く良い値段だな…笑。」と、購入する事に。

私は基本的に短期は「終わった取引」じゃないと公開したく無い人なので、毎日「○○銘柄と△△銘柄を1株購入」とTwitterで呟ける人は凄いなと思っています。
なので、次のリストもあまり公開は…、
まぁ、これ大体皆買ってる銘柄だから、いっか☆←

購入予定リストの作成

ネオモバの先輩ブログで、「あらかじめ買いたい銘柄リストを作る」と良いと書かれていたので、私も活用させて頂いています。

これで、「前日より下がっていたら買う、上がっていたら買わない。」が一望出来ますね!
因みに大体は「オートモードで月に18.5万円~」の銘柄を参考に組んでいますが、
本が人気で、出遅れた身としては大体上がっているので買ってません…笑。
魅力的な銘柄だったのに、高くなると魅力を感じなくなるので、また中身が入れ替わると思います。
私はあまり「前日比」に拘らず、「過去のある時期」をベースに購入するので、
これだと少し情報が足りません。

なので、

私の中で、「この値段帯まで来たら買う」という基準を、別に設けています。
エクセル辺りでやれたら良いんですが、「私がこれで分かる」ので、ちょっと不思議なメモかもですが…笑。
証券コード・略称、○○円以下まで下がったら買い、メモのタイミングでの現在値・利回り、特記事項等です。
暴落時に攻めたい女なので基準も大体その辺りです。
そこまで下がるかは市場次第…、ご縁の無い銘柄はそのまま無いと思います…笑。
(結婚前までは、エクセルで「何円で買う、購入後この価格になったら売る」を管理していて、あの頃は一番利益が出ていたので、ある程度機械的にした方が私は儲かるんですよね…。
あんまり楽しく無いのと、そこまで時間が割けないので、最近は拘らずにしていますが。)

人気銘柄も良いなと思ったものは買いますが、鵜吞みにせず、
市場に7.8年居ると自分なりの軸や投資法を確立してきたので、今後もそれで大損しない程度に、
自分が欲しいと思う銘柄を購入する手段として、ネオモバを活用していきます。

4/14追記

メモに書き込んでいた購入予定リストですが、
先日、「YAHOO!JAPANファイナンスのアプリも、メモが書けるので便利ですよ。」と教えて頂き、そちらで作り直してみました。

現在の株価、前日の終値とも見比べられ、基準株価をアラートに設定しておけば通知もきます。
「世の中便利になったなぁ…♡」と思いました…笑。
私はこの時点での株価や、株主優待情報等を入力していますが、
短期の場合は上昇・ボックスと、チャート情報等を書き込んでも良いかもですね。

また、これからネオモバを始められる方は、こちらの下記リンクから開設頂くと、お互いにTポイントを貰う事が出来ますので、どうぞご利用下さい。

Tポイントが頂ける開設ページはこちら

励みになりますので、いいね代わりにポチっとお願いします。

にほんブログ村 株ブログ 主婦投資家へ
にほんブログ村

関連記事

ぴぐみさんの、ネオモバの本人確認に四苦八苦…の記事、大変助かりました!

ネオモバの本人確認の撮影ができない!「QRコード?カメラとマイクのブロック?」 – 主婦投資家の家計術 (hateblo.jp)

その内、毎月18.5万円入ってくる様になれば…、
旦那に内緒で、もっと株買っちゃう…笑。

2022年2月現在の年間配当金額(2月27日追記)

6 COMMENTS

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です