2歳息子のピアノ教室体験〜習い事どうする?〜

にほんブログ村に参加しています。
励みになりますので、いいね代わりにポチっとお願いします。

にほんブログ村 株ブログ 主婦投資家へ
にほんブログ村

こんにちは、Icoです!

12月家計簿の習い事項目で書かせて頂きましたが、
息子にピアノを習ってもらおうと画策していました。
(各記事へのリンクは、記事一番下の関連記事にも纏めているので、先に今回の内容を読みたい方は、そのままお進み下さい。)

我が家の家計・2022年12月度

娘の誕生日にミニピアノを購入したり…、

娘の1歳の誕生日に、カワイ(KAWAI)のミニピアノを購入♪

ママ友さんご家族と一緒に、無料の子ども向けピアノ演奏会に行ったり、
さり気なく興味は向けてきて、
息子「たいけん行ってみるー!」
という所まできました。

我が家は英語教室やリトミックや体操教室等、無料教室で全然事足りていたので、
ようやく有料の習い事です。

しかし、どんな所を意識して見れば?
先生によって違うの?同じ?
息子の反応は?
お子様の習い事がこれからの方、同年代の方、もう今は大きくなったけど、そんな視点もあるのか…等、楽しんで頂ければ幸いです。

習い事で人気のピアノ

先の12月家計簿の習い事項目で書かせて頂いた通り、
・この年齢で嗜む他の習い事は幼稚園がカバーしてくれる
・私が幼少時、体験で「習わない」と言ったのに、今更興味ある
 (私は過去に指を骨折したので弾けない。)
・ピアノ弾けるイケメン男子、良いね
という様な理由で、通わせてみる事にしました。
近場でも、4件はピアノ教室がありましたが、
その中でも通わせやすそうであったり、クチコミがしっかり書かれていたA・B教室の2件に体験に行ってみました。

A教室の体験

少し距離がある所です。
ネットで口コミなどがしっかり出ていて、その雰囲気も良さそうでした。

申し込みは、
メールでやり取りしました。

息子君は来月で3歳と言う事→ こちらのお話しを聞いて貰えるかと、数字の理解度(読めることと数が分かる事)が条件

数字は腕時計等は買ったりしてましたが、結局そんなに教えて無いまま…笑。
けれども、普通に1〜10まで覚えてました…笑。
数えるのは、30とかまで普通に言ってます。
(トミカをたくさん並べて、数えだして、「10のつぎは?11のつぎは?」と尋ねてくるので、その内覚えてくれてました。
トミカは本当、知育!)

株主優待・7867タカラトミー(1/20追記)

話は…、本当、人によりますが、男の子特有のふざけやすさが…汗。

質問等→家にミニピアノしか無いのですが、皆どうされていますか?
「皆様既に鍵盤楽器をお持ちか、準備して貰っています。」

まぁそうだよねー!

親がピアノ弾けないし、子どもの「やりたい」って、どこまで信じて良いか分かんないよねー??!!
買うの抵抗あるんだよねーっっっ。

この教室、本当場所の情報が不明で、
説明聞いても馴染み無い人は本当に分からないレベルです…笑。
(私はあちこち行くのが大好きなので、1.2度前は通っていましたが、看板無いので分からない…笑。)
隠れ家的な教室で、そこは凄くワクワクしました☆

体験当日

寒波の時期で、前日は南大阪でも珍しく積雪。
この日には溶けてくれたおかげで、自転車で行く事ができました。
15分前に着いてしまいましたが、丁度先生が出て来て下さり、そのまま教室へ。

グランドピアノが並んでいて、兄妹で弾ければ素敵だろうなぁ…という甘い考えで、申し込んだ所が大きいです…笑。
3歳からの習い事…という事でピアノは有名ですし、数字が分かれば2歳半からオッケーだそうですが、体験でも2歳代の子は少ない様です。

うちはこんなスタイルでレッスンしてますという軽い説明をして貰い、
・数が本当に分かるかクイズ(これも、数える、数字が読めるかなど、数種類ありました)
・ピアノの鍵盤を覚えて貰うクイズ
・音当てクイズ…

知育的な要素があって、知育に興味はあるのですが、さほどせずに育ててきてしまったものの、
先生がビックリする位、息子はよく答えてくれました。

問題は、集中力。

まずですね、この歳の、特に男の子って、なかなか椅子に座ってくれないんですよね??
(英語教室とかでも座る必要があるのですが、最初本当、苦労しました…。)

息子は発達障害?~英会話教室での事~

で、普段こんなに問題出さないですし、さっきまで出来てた事も混乱するのか、「え、分かんない。」とか言い出してきます…汗。
なんとか15分位、時々ふにゃ~となりながらも、クイズに取り組んでくれました

それでも、この年齢の子にしては、凄い!

正直、数字をこんなに多角的に質問した事が無かったのに答えてくれましたし、
同じ音が鳴ったら教えてねという時も答えられたし、
褒める所はたくさんあるのですが、
途中からグダグダしちゃったのが、母として、どうしても泣きたくなっちゃうんですよね…。

個人的に、ドレミファソとかで教えた事が無いんですが(私が子どもに弾く時も、私が弾いて一緒に歌ったり←むっちゃムズイですよね!ピアノ弾ける人は余裕でできるイメージなんですが)、
息子が「どれみふぁそだね!」とか言ってきて、ビックリしました…。

弾くのも、私がまだ運指が苦手なので、先生に教えて貰えば良いやと思ってる人なので、本当こちらからは教えずに、好きに弾かせてます…笑。

こちらの教室では、ピアノが弾ける様になるのは、体験でした教材がしっかり頭に入ってから。
ピアノを弾いて楽しむ…というより、ピアノを理解してから弾く…というスタイルです。

体験レッスンは1000円でした。
取り敢えずお試しで、不安要素の方が大きいので、ピアノも多分買わないから本当体験だろうな…と思ってましたが、最後に「ぜひ、お家で。」ピアノの練習帳も頂けました。

このテキスト、858円なのですが、他にも細々この日使った教材も頂き、絶対1000円以上の価値がある…!
お得な気分になりましたし、体験に行って良かった!

はってはがしてかいてけせる おんがくあそび シールつき ヤマハミュージックメディア

価格:858円
(2023/2/12 20:52時点)
感想(1件)

お家でのピアノを弾く際に役立つ遊びや動き等も教えて貰えて、
グダグダ息子にも付き合って頂き、本当に良い先生だなと思いました。
すみません、ありがとうございますー!!

最後に、「ピアノは3歳から、と言いますが、先生としてはどうですか?」という問いに、

「私は、本人がやりたくなって、座れる様になってからで良いと思ってます。4.5歳でも、いつでも大丈夫です」との事でした。

それ以外に関しては、大変驚かれる息子でしたが、本当、2…いや、1週間したら3歳、
普通に落ち着いて座れる方がおかしい時期ですよね…苦笑。
最近は何でも早期教育と、「早く早く。」というお母さんも多いかと思いますが、
ピアノへの理解面等、ある程度年齢を重ねた方が、さっさと上達しやすくなると思うので、
「生徒数も結構見てこられてるし、やりとりや教え方で理知的だなと感じたこの先生が言うなら、わざわざ『3歳だからピアノ』とか焦らさなくて良いな。」と思いました。

息子は、数字や好きな事への理解力は本当凄いのですが、精神面は年相応で、「こんなに出来て、ここの部分超わがまま!」等、親が一番困ってます…笑。
息子的には、「ピアノは弾きたいけど、妹ちゃんので良い…。」という感じでした。

うん、ママもミニピアノで全然間に合ってます…笑。

息子的には楽しかったけれど、楽しくない部分もあった様です。
これが電車や車だったら2時間位、トイレも忘れて聞き入れてくれると思います…笑。
けれども、この教室は教養面や音楽への理解面がしっかりしていて、骨折さえ無ければ、寧ろ私が通いたい♪

うちの子には早いかな、精神面が上の子向けかな…と思いましたが、
その年齢になって、もっと深い部分を楽しめる様になってから再び門を叩きたいなぁと思ったりしました。

B教室の体験

家から歩いても行ける所です。
地域の習い事一覧のページで申し込み、メールを送って下さってた様ですが届いておらず、電話でやり取りしました。

日時を決め、当日は何も持って来ずオッケーとの事でした。

体験当日

息子に「先生も時間とってレッスンしてくれてるから、協力してね。あと、もう帰ろ〜はピアノ教室で言わないでね」とお約束。
(行く途中で、ちょっと帰りたがってました…笑。)

1か所目がバンバン数字だったのですが、こっちは一切出て来なかった…気がします。
黒鍵も、ヒゲのおじさんのイラストを置く仕様でした。

音符などは、鳥や馬、シロクマ等のイラストで描かれたカード。
こちらを音楽に合わせて動かす遊びをしたり、
ドレミファソのベルがあり、ドーナツやレモンの絵を指した時に合わせて鳴らしたり、
棒を2本使い、高い音がした時には高い位置で鳴らす、低い音がした時には膝の辺りで鳴らす…といった感じでした。

カードを動かす所は、最初はブンブン好きに動かしてましたが、次第に身体が音楽に合わせて揺れていってくれていました。
この年齢の子なら、全然普通なレベルだと思うんですが、息子は音痴なので、この感覚をずっと身に付けて頂きたいです。
(私の感性が厳しいだけで、周りには全然普通らしいです。ごめんね息子。)

ピアノを実際に弾く時も、高い音や低い音等の区別が付いた様で、喜んで鳴らしていました。
(うち、ミニピアノなので、鍵盤数が絶対足りない上、元々が高い音なんです。
めっちゃ可愛い音色ですがね♡)

因みに、レッスンはしばらくこんな感じが続くらしく、最初からピアノは買わなくてオッケー。

15分程すると、心配していた集中力が切れました…笑。ソファの上に乗ったり、テーブルの下に潜り込んだり、「かえりたい。はやくかえろー!」と、言ってきます…。
うああ、親的には、凄く頭を抱えたくなりました…。

先生は「この歳の子なら、こんな感じですよー。」との事。
うんうん、これがプラレールならば、3時間位全集中してくれますが…笑。

質問を2つ

・下の子がいる場合のレッスン

兄弟一緒でオッケー。
お母さんは大変だけど(そりゃそうだ)。
お母さんが一緒にやって、それでしてくれる子もいます。

通う事になれば、旦那のお休みの曜日が良いですが、それだとお出かけしにくくなるんですよね。
こういう時、一人っ子だったら、もっとお金をかけたり、親が全力で出来るんだろうな…と思いますが、
兄弟がいるからこそ学んだり、楽しい事もたくさんあるわけで、そこは我が家は我が家…と思っています。

・ママ友さんと話している時、ピアノを習っていた人の大半が「やりたくなくなった(やりたくなかった)…。」と言っていたのですが、何でですか?←
(ピアノを習った身近なママ友さん全員の証言です…笑。
私は体験してないので、習い事人気ランキング上位なのに、楽しくないの?苦行を子どもに押しつけるのも…と悩んだポイントです。)

家で弾いたり宿題が多かったり、できなかった事で怒られるのが嫌だからかと。
ある一定の所まで行くと、嫌<楽しいが勝る
そこまでいけてなかったり、あとは先生次第かな…。

との事です。

我が家が通うのは…

現段階でピアノは特に買うつもり無いので、通うならB教室かな。

…ただ、すっごく素人な意見なんですが、

A教室は音楽を数字を使って知的要素もあり、
B教室は子どもが楽しめるリトミック的な要素があって、

ゲーム感覚でまだ大人しくレッスン受けたのはB教室ですが、ピアノや音楽の理解に繋がるのはA教室かなと思います。
(B教室は本当前回での慣れの部分が大きいですし、A教室より質問の難易度が低かった分、やってくれたと思います。)

A教室の方が「何をする為、何に繋がる遊び」なのかが分かりやすくて、正直、B教室は結構ふわふわしてた感じだったので、その事前知識があって、「あーそういう事かな??」と想像できたり。
ピアノを実際に弾き始めると一緒だったり、更に違ってくるのかもしれませんが、私の手持ちの判断材料は以上になるので、

A教室の方が、いざ辞めた時に自分の技術や知識等で残りやすいと思いました。

まぁ、実際に通うのは息子よ。
どうだね?

息「この前(A教室)の方が良い!」

おおっと、私の高評価はA教室、意見が合うね!
ただね、ピアノ購入&レッスンの間じっと座っていられるか…という難所があるんですよ。
(因みに、英語教室や、支援センターの歌の時間も、こちらが「良いよ。前で歌っておいで。」と言うまでは、隣や椅子で座ってくれる位、良くなりました。
いざ習い始めて30分以上の長い時間とか、そういう点が不安なんですよね。
大人でも、興味無い事には座っていたく無いですもんね…苦笑。)

現状ならば、
B教室で楽しんで、そのまま辞めるでもピアノ買う事になって続けるでも、
ある程度座れる時間が長くなればA教室に変更するでも、良いんだよ。

ってか、子ども受け的にB教室だと思ってたよ??

しかし、息子的に「ピアノは楽しいけど、ピアノ教室は別に行かなくていいや。」という事だそうで、

……

まぁ、ママは十分満足したよ、ありがとう。

息子はピアノ教室自体に興味は無い…という結論に至りました…苦笑。

しかし、

私「そういえば、体操は年少からだけど、調べたら幼稚園の水泳レッスンは年中かららしいし、取り敢えず1年位、水泳通わすか?」
旦那「体操は身長低くなるからな。(我が家は2人ともミニマム)
うん、その選択肢でいくと水泳で良いかと。」
私「任せろ、キャンペーン期間や内容の把握、教室紹介頼めるママ友さんは既に把握済みだ。
息子よ、水泳習うか?
いや、まず試しにプールに行かないと…。」
息子「プール?いってみたーい!ならいたーい!(まだ何か分かってないやつ)」

まぁこれだけ行く気になってる様ですが、そこは実際に行ってみた時の息子次第になります…笑。

別に習い事に行かずとも、私が旅行やお出かけや情報収集も大好きなので、幼稚園帰りに電車乗りにいったり、科学館や動物園に出向いたり、
もっと息子の「好き」の対象をオーダーメイドでプランニングできますし。

ただ、当然ながら、習い事を通わせる際、2か所以上見学した方が良いなと今回で思いました。

家から徒歩圏内でも、まだピアノ教室はあります。
そこから親の好みや口コミで選んだわけですが、
先生、指導方法、子どもとの相性、費用、通いやすさ、レッスンの振替等、
同じピアノ教室でも違うんだなぁと思ったのもありました。
もっと近くに系列の教室があるのに、少し遠い方の教室に通わせてるママさんも居ますし。
(車社会なので、自転車の我が家と違って「近い」の距離感がおかしいです。
私も自転車で20分は近い…ですがね。)

今後子どもに習って欲しい習い事

個人的に、子どもに習っておいて欲しい習い事は、格闘技、特に合気道です。
私も以前合気道をしていたのですが、取り敢えず受け身を大事にしている格闘技!
(死にそうな事故した時に、受け身取って普通に助かった師範も居てました。)

今後の人生、電車通学・通勤・普通に道で、痴漢や変質者に遭う事があるかもしれません。
遭わない事が一番大事…。
特に娘を持つ母になると、その心配は一際です…。

道着や装備を持っていたり、ステッカー、お守り等をカバンに付けておけば、それだけでもある程度対策になるのでは…と思っています。
ちょっとぶん投げたり、チョップしたりと、いてこませれば尚良しですが、
いざ被害に遭った時、声を出せる勇気が出て来ない…という事が大半かと思います。

まずはできる防犯から…ですね。

合気道は3歳から習える所もある様ですが、私の住む近隣では小・中学生から…。
体格差があり過ぎても、教える方が大変ですもんね…。
私も中学の時にしていたので、道着的にも、ある程度成長してから買うのが良いとも思います。

女の子に限らず、勿論男の子もお勧めです。

合気道はケガも少ない格闘技ですし、何より「〇〇道」の礼儀作法は、誰が見ても美しいものです。
試合は無いですが、演舞や昇級試験はありますし、私も今は習えていませんが、またやりたい習い事の1つです。

そういえば、私、一人旅が大好きで、辺境の地でも、男性人口が多い登山でも、普通に出かけて、特に変質者に襲われる心配はしていませんでした。
まぁ、相手がナイフ振り下ろしてきても、押さえつけられる自信はあるんで。

その様な身に付く習い事等に、いずれ興味を持って貰ったり、励んで貰えれば嬉しいです。

最後までお読み頂き、ありがとうございました。
励みになりますので、いいね代わりにポチっとお願いします。

にほんブログ村 子育てブログ 年子へ
にほんブログ村

関連記事

そういえば、有料の習い事はさっぱり…的に書いてましたが、こどもちゃれんじはしてます。
習い事の感覚が無かった…笑。

我が家の家計・2022年12月度

子どもは勿論、私の様にピアノ全然弾けません…という方にもお勧めです…笑。
25鍵でも色々弾けてます☆何より、可愛くて素敵な音色です♪

娘の1歳の誕生日に、カワイ(KAWAI)のミニピアノを購入♪

タカラトミーの株主優待記事も書きたいですが、多分この3月の優待と纏めて書くと思います…泣。

株主優待・7867タカラトミー(1/20追記)

イヤイヤ期か、発達障害か…。
「関わり方は、健常な子も発達障害の子も一緒。」と言う先生。
参考になれば幸いです。

息子は発達障害?~英会話教室での事~

6 COMMENTS

幼稚園入園前に…これだけは!10の確認&しておきたい事 - 〜*Ico 株と育児と健康と〜 へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です