2024年福袋、何を買う?(2023年購入商品紹介)

日本ブログ村に参加しています。
励みになりますので、いいね代わりにポチっとお願いします。

にほんブログ村 株ブログ 主婦投資家へ
にほんブログ村

こんにちは、Icoです!

11月…、そろそろ来年に向け、福袋商品のラインナップが揃ってきましたね。

2023年分は、私は7か所で福袋を購入しました。
次回福袋購入の参考になれば、幸いです。
(直接企業等のHPリンクは貼っていませんので、気になったのだけメモして調べて頂ければ幸いです。)

因みに過去に購入した福袋は、こちらでも紹介しています☆
(各記事へのリンクは、記事一番下の関連記事にも纏めているので、先に今回の内容を読みたい方は、そのままお進み下さい。)

2021年、購入した福袋(スタバ・ルピシア・earth・コメダ)

ご飯物編

ドリンクは好きなので、以前から買っていましたが、
冬の福袋でご飯系を買うのは初めてです。

BAQET

パン食べ放題で有名なお店です。
3歳以下はパンとドリンクが無料なので、1~3歳の子が居る家庭には、かなり有難いです!
料金は2000円。
2000円分の食事券、カレンダー、ロブスターのビスクが付いていました。

カレンダーはシール付きです。

ネット予約で頼みました。
受け取るだけで済むのが有難いです。

しかし、家族でランチを食べに行ったのですが、お店の回転が最低でした…。
冬休みの期間だったか、土日だったか…。
混み合っていて列に並んでいたものの、
次は私達…という所で、全く進みません。
20分くらい待ったかな。
私がその後に用事があったので、別の店にしようか迷って、中を覗いてみると、
席、2テーブルは空いてるやん?
予約席の板も無いやん?
店員さんに言ったら、すぐ通してくれましたよ?
その後に並んでたグループも、すぐに入れましたよ。

私、激おこして、アンケートに率直に書かせて頂きました。
「これこれこういう事があり、もう二度と行きません。」と。
まぁ、8.9月に実母とご飯する事になり、久々に行きましたが…笑。
平日は、空いてて良いね。
なるべく空いてる時間を狙っていく様に工夫する様になったので、また買うかもしれません。
やっぱ子どもの飲食代掛からないのは、大きい!

マクド

大阪ではマクド呼びです。
料金は3000円。
3030円分のチケット(ポテト、〇〇バーガー等、固定された商品の引換券です。)、
ミニショルダーバッグ、ジッパーポーチ、ステンレス2層マグカップ、クリーナークロスのセットです。

バッグとマグは2色、ポーチとクロスは4色からランダムで入っています。
10名に1人の割合で、金のマックカード500円分も入っています。

ミニショルダーバッグは大人も使えますが、
当時1歳娘も鞄が好きで、ハンカチやお気に入りの小さなぬいぐるみを入れてお出かけするのに使っていました。
マグカップは私が時々使っていますが、冷めにくいので嬉しいです。
お値段以上に何やか使える物もあるので、次回も当選して欲しいです。
過去には、夏の福袋が当たりました。

株主優待・2702マクドナルド

購入はアプリで抽選だけでは無く、店頭販売もあります。
…が、並ぶのは覚悟ですね。。

串屋物語

串カツ食べ放題のお店です。
こちらも3歳以下は無料。
株主優待も保有しているので、普段からお世話になっています。

ブログ開設1周年☆株主優待・2752フジオフード 2021年12月

料金は3000円。
株主優待で食事券を頂いた方は、そちらで購入する事もできます。
我が家は串屋物語で購入しましたが、
フジオフードグループの、
まいどおおきに食堂、さち福や、ピノキオ、はらドーナツでも同様の福袋です。

内容は、凄く豪華です。
3000円分の食事券(他の割引き等との併用ができません。)、
無洗米コシヒカリ1.4kg、カレンダー、防災対応ボトル5点セット、バンブーカトラリー、キャンプス保冷温ポーチ、ブランケットです。

何と言っても、お米が嬉しいですよね☆
しかも無洗米!
…しかしね、我が家ね。
さぁ米びつに入れ替えようと袋の口を切って、何か呼ばれたとかで離れたんですね。
そして、「あれ、何だか波の音が聞こえる…。」と、現場に行くと、
娘がお米をひっくり返して遊んでました………。
叫びました。

娘はストロー飲みの時期だったので、
バンブーカトラリーのストローが、結構助かりました。
(※普通のは噛まれて、すぐ使えなくなる。)

他はあんまり使ってませんが、
まぁ、あると助かるよね~…?

お米は、今回は悲しい思い出でいっぱいですが、
ぜひ次回も買いたいです。
(旦那が串カツに飽きてきてるんですがね…。
外食は株主優待のお店ばかりになるから、飽きるみたい…。)

ただ、夏のハッピーバッグもあったのですが、そこでは食事券が2000円分でした。
冬の福袋も、要確認ですね。

店頭購入です。
お米狙いか、1人につき1セット購入可能なので、
私の前に並んでいた人は、4人家族4セットを購入していきました。
前の人は、並んでる時は1人でしたが、あと数分で販売…という所に合流。
人数数えて「まだ間に合う!」と並んだものの、買えてない人も居そうだな…。

銀だこ

たこ焼きのお店です。
料金は1000円。
たこめしの素と、
12か月間、月毎に1枚使える100円引券、
1舟無料券が2枚付いています。

大阪府民なので、たこ焼きは普通に好きなんですが、
私→兄・姉の買ってくるたこ焼きを分けて貰うから、そもそも買う習慣が無い。
旦那→銀だこは好みでは無い。
たこ焼き器→手狭なアパートには邪魔なので、持ってません。

個人的に、チェーン店より、街角や商店街で売ってるたこ焼きが普通に美味しいです。

割引券も普通に使って無くて、無料券も期限が切れて1枚使えなかったのもあり…、
我が家は来年はまぁ買わないかな…と思ってます。
頻繁に食べに行く方なら、全然アリですがね。
因みに、旦那は「大釜屋」のたこ焼きは大好きなのですが、最寄り店舗が和歌山に移動してから「美味しさが減った。」との事です。

店頭購入です。

ドリンク編

タリーズ

今回初購入です。
3種類が発売されました。
因みに、2024年版情報も出ているので、併せて紹介します。

・2023年4000円
オリジナルトートバッグ
ブラジル ファゼンダ バウ(コーヒー豆) 140g
オリジナルブレンド(ドリップパック) 4P
抹茶キャンディ
干支ミニテディ
ドリンクチケット5枚(有効期限6/18)

2024年は、4400円に増額。
バッグは1種類。
ハニーキャンディへの変更。

干支ミニテディ、地味に可愛い!!
辰のかぶり物してるのが欲しい!

・6600円
オリジナルトートバッグ
ブラジル ファゼンダ バウ(コーヒー豆) 140g
コロンビア トリマ(コーヒー豆) 140g
オリジナルブレンド(ドリップパック) 4P
コーヒーステンレスサーバー
ドリンクチケット8枚(有効期限6/18)

2024年は7000円に増額。
コロンビア→パプアニューギニア ノリコリバレーに(同量)。
サーバー→耐熱ガラス付ミルクフォーマー。
ハチミツ300gが追加。

・10000円
グランデスクエアトートバッグ
ブラジル ファゼンダ バウ(コーヒー豆) 140g
グアテマラ グラン レイナ(コーヒー豆) 140g
インドネシア ジャワ(コーヒー豆) 140g
エチオピア カッファ セレモニー(コーヒー豆) 140g
ロイヤルミルクティー(ティーバッグ) 5P
オリジナルキャニスター、ペーパーバッグ
ドリンクチケット15枚(有効期限6/18)

2024年も同額。
トートバッグ、ティーバッグ、キャニスターは無し。
ブラジル豆は一緒で、タンザニア、エチオピア、グアテマラ別豆、いずれも同量。
耐熱ガラスサーバー、ステンレス製ドリッパー、民族柄スリーブ2種の内1つが追加。

後半になるにつれ、コーヒー好きが喜ぶ内容ですね。
私はカフェインに弱く、普通にコーヒーを飲むと眠れなくなったり、怒りやすくなったりと、しんどくなる事が多く、
最近はノンカフェか、かなり薄めに抽出しています…。

初めてのお店なので、4000円なら、まぁ良いかなと購入しました。
トートバッグはレッドかブラウンを選べます。

ポケットが嬉しいですし、

ドリンクホルダーもあります。

今回の購入は、うさぎのテディに惹かれたのもありますが、
鳥獣戯画缶が欲しくて…♡
大好き~♡

コーヒーチェーンは基本的にスタバに行くので、タリーズは飲むのも今回初めてかな…という初心者ぶりです。
(初めてドトールに入った時に、好みで無くて困って…。
それ以来慣れたスタバ以外のコーヒーチェーンに行くのが怖くて…苦笑。)
ドリンクチケットを使い、ほうじ茶ラテだったかな…。
飲んでみると…、

「え、美味し…♡」

期間限定ドリンクも、毎回、

「え、美味し…♡」

と、私の中でスタバを超えて、最近は、タリーズの方が行く事が多いです。

ハリポタコラボとかもありましたね。

キッズドリンクも、りんごストレート、ミルク、チョコラテが210円であるので、
息子と一緒にカフェする事もあります。

ヤマダHDの株主優待を使う為に、なんばのLABI 1に行く事もあり、
そこの店舗にもタリーズがあるので、そちらで飲む事もあります。

店頭予約で購入しました。

夏の福袋は6600円分が売られていましたが、結構コーヒーな内容だったのでスルーしました…(コーヒー店やもんね…笑)。
次回も4000…いや、4400円分を購入したいです。

11/15追記。
オンライン限定福袋もあると知り、1万円のベアフルクッション入りも欲しい…♡

サンマルク

チョコクロが有名らしいですが、一度も食べた事がありません。
チョコ単体は良いんですが、チョコパン、アイス、クッキー、ケーキ等、チョコ味になると、一気に美味しさが感じられないのです…。

今回初購入です。
5種類が発売されました。

①5000円
JOHNBULLオリジナルトートバッグ
クラムチャウダー2袋
ドリップコーヒー1箱(5袋入)
チョコクロBOX(5個入り)
ドリンクチケット5枚(1枚500円分)

②3000円
JOHNBULLオリジナルミニバッグ
チョコクロBOX(5個入り)
ドリンクチケット5枚(1枚500円分)

③2000円
チョコクロBOX(5個入り)
ドリンクチケット5枚(1枚500円分)

④2000円
ドリップコーヒー1箱(5袋入)
ドリンクチケット5枚(1枚500円分)

⑤2000円
ゆず茶1瓶(580g)
ドリンクチケット5枚(1枚500円分)

我が家は⑤のゆず茶を購入しました。
旦那も私も、ゆず茶が大好き☆

ドリンクチケットですが、
頼んだ期間限定ドリンクが…甘ったるくて、私は「うーん…。」という感じで…。
常設ドリンクも…「うーん、まぁ…。」という感じでした。
何だか期待が裏切られる味で、チケットも期限ギリギリで使った位…。
コーヒーチェーンって、色々違うんだなー…と感じました…笑。
ゆず茶は良いんだけど…、ドリンクチケットはいらんかな…という所です。

店頭で並び購入です。

紙袋は、我が家の愛兎のおもちゃになりました。

今回は買わなかったドリンク系

ルピシア

例年、紅茶が好きでルピシアを購入していますが、
なかなか飲みきれなくて、見送りました。
デカフェ・ノンカフェしか毎回買ってないので、同じ物が入ってる事も多くて…。
息子がルイボスティーが好きなので、2024年は買う予定です。

スタバ

抽選に外れてしまったので、今年は買えずです。
…まぁ、タンブラーとかこれ以上増えても困るので、外れても問題は無いのですが…苦笑。
でも、ドリンクチケットが無いと、期間限定ドリンク飲まなくなったな…。

因みに現在、2024年分の申込が始まっています。
(11/17まで。)

コメダ

…ドリンクチケットがたくさんまだまだ残っていて…買ってません。
息子が幼稚園に入ったし、娘とモーニングに行こうかなと思っていたのですが、
私は週に6.7日は予定が入ってる人間でして、
…行く暇ねぇ…!!!

娘が幼稚園に入ったら、扶養内で働くつもりなので…、週1で行けるかな?
いや、でも起きたら直ぐに朝ご飯食べないと目が覚めないタイプなので(柱にぶつかる)、7時起きで10時開店まで待つのは辛い。。
…今回も買わないかもしれない。

衣服編

いつも福袋はニットがたくさん入っていてコスパ抜群のearthだったのですが、
私、身長150cm無い人でして…。
正直大きくて、パンツやスカートも長くて姉や義母にあげてたんですよね。

妊娠前はぷっくりしていたので、正直大きくてもまぁ良かったんですが、
産後の方が痩せているタイプでして、
ダボッと感が、だんだん嫌になってきて…。

低身長向けのブランドをさがし、今回「147(イチヨンナナ)」さんで、福袋を購入する事にしました。

料金は25000円です。
高いけど、まぁ、普通服ってそんな物だよね…(遠い目)。
サイズはXS、Sの2展開です。

アウター。

袖口のボタン、嬉しい♡

シャツワンピース。

袖口の絞り、嬉しい♡

花柄ワンピース。

袖口以下略。

パンツ。

素材がカシュカシュした感じ…笑。
こういうのは初めてだったのでオシャレ過ぎないかと不安でしたが、
砂遊びの時に汚れが落としやすくて重宝してます。

カーディガン。

ユニクロみたいにすぐ穴が空かない♡

手袋。

どれも使いやすいですし、サイズが良いわー♡
ボトム系、私は普通の服屋で買えないからね…。
長過ぎて7分丈とかしか無理だからね…。
(ユニクロのXS~Sサイズは救世主。)
袖口の絞りも、感動しましたね。
「服って、本来これがジャストサイズなんだなー。」って。
…まぁ、胸の辺りはちょっと小さいんですが…苦笑。
娘の授乳が終わったら萎むと思います。
胸の重みで肩こりが酷かったから、「胸よ減れ、減れ!」と、ディーマーにもなりつつ、本当授乳は頑張った!!

因みに、服が気に入って、普通にワンピースも買いました。

高いから、かなり迷いましたが、買って良かった。

元々ふくよかな方でしたが、出産を機に痩せました。
オシャレが楽しくなるかな…と思っていたものの、
脂肪が減った分、前は着れるし好きだったearthが、もう大き過ぎてね…。
服難民になってました…笑。
合うブランドが見つかって良かった!!

低身長の方、或いは身近にいらっしゃる方には、お勧めしたいブランドです!
(福袋ですが、以前購入した商品の中身と、色が被ったりしない様にはしてくれる様です。)

実店舗は無く、ネットストアでの販売。
(たまに試着会もあります。)
12月30日募集開始で申込みましたが、到着は1/13です。
ホワイトな会社だね☆

服はね…、標準体型な人なら、本当どこのブランドでも良いから羨ましいです。
おかげで「あの服欲しい!」とか、服に全然お金をかけずに、投資に回せて良かったとも思ってますが☆
(アウトドアブランドは、Sサイズもあるし、登山好きだったのでかなり貢ぎましたが…笑。)

以上、たくさん紹介させて頂きましたが、
気になった福袋はありましたでしょうか☆

2024年も、皆様がお得な福袋を買えます様に!

最後までお読み頂き、ありがとうございました。
励みになりますので、いいね代わりにポチっとお願いします。

にほんブログ村 子育てブログ 年子へ
にほんブログ村

関連記事

2021年購入分の福袋です。

2021年、購入した福袋(スタバ・ルピシア・earth・コメダ)

マクドの株、今は売っています。

株主優待・2702マクドナルド

フジオフードの株も保有しているのに、いつも串屋物語しか食べに行かないので、なかなか記事を更新してないです…笑。

ブログ開設1周年☆株主優待・2752フジオフード 2021年12月

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です