私立幼稚園、年少さん1月の記録

にほんブログ村に参加しています。
励みになりますので、いいね代わりにポチっとお願いします。

にほんブログ村 株ブログ 主婦投資家へ
にほんブログ村

こんにちは、Icoです!
早生まれの年少の息子と、2歳娘の、年子育児をしています。

今回は1月の記録です。

いつものお家での勉強習慣に併せ、
今回は、生活発表会と冬休みの過ごし方について。

※いつも水・日曜日の22時頃を投稿目安にしていましたが、
少し投稿頻度が落ちます。
次回投稿は、2/14頃に、1月度家計簿を投稿予定です。
楽しみにして下さっている方々には、恐れいりますが、今しばらくお待ち頂ければ幸いです。

1月はどんな事をした?

掲示板や写真を振り返ると、福笑いやけん玉等、お正月らしい遊びをしていました。
辰の凧を作り、凧揚げもしたそうです。

寒波の頃は室内遊び中心で、製作や忍者ごっこをしたりしてましたが、
それ以外は外遊びもよくしてます。

インフルエンザ

息子がインフルエンザにかかりました…。

38℃。

熱初日に幼稚園にお休みの電話ついでに、時節柄流行ってる感染症を聞きましたが、
「特に園での流行は今ありませんが、検査の結果が出るのは2日目だから、明日下がらなさそうなら検査して貰えると助かります。」との事。
解熱剤も無いので、取り敢えず病院に。
2日目も下がらず、インフル&コロナ検査希望を病院に伝えると、インフルAでした。

やれやれ、厄介だぞ。

因みに薬は、今もタミフルです。
薬局でも、「問題行動で話題にもなったお薬ですが、飲まなくてもする時はします。」と一言貰えました。
ですよねー…苦笑。
でも、服用中は、様子しっかり見てあげて下さいねとの事でした。

自宅待機期間は、この位の日数です。
症状が出た日を0日とカウントし、
検査をしてインフル診断された日が1日目です。
カウントがややこしい…。

インフル1日目、病院から帰ってきて、こちらがビビる位に寝込んだら、
熱も下がって(あまりに下がったので「?」書いちゃった…笑。)、
食欲が落ちたものの、そこから2日で回復しました。

私がやったのは、まず息子と娘の徹底隔離。

娘は自由奔放で、絶対に1部屋に落ち着かないので、リビング〜私と娘の寝室。
物分かりの良い息子は、旦那寝室固定。
我が家はダイニングキッチンとリビングに分かれていて、扉があるので、
娘が食べたらリビングに行かせて、扉を閉めて、息子が来て食べる。
お風呂は旦那を待ち、娘(超パパっ子)を入れて貰う。
定期的に換気、消毒。

で、家庭内感染を防げました…!

潜伏期間中に感染して無くて良かったです。

待機期間中のラスト2日目からは、旦那が休みだった事もあり、
散歩や近場の人気の無い公園(笑)に遊びに行ったりはしました。
(この日も誰も居ませんでしたとも!)

寒波が来る前だったので、寒いと言っても知れてる寒さで良かったです。

幼稚園からは、医師に書いて貰う紙を渡され、(本来は親が取りに行くけれど、少し遠方&下の子も居るので、先生が車で届けてくれました。)
登園許可の日に病院で書いて貰い、そのまま登園しました。

因みに息子は、タブレットでYouTubeをひたすら見て貰ってました…苦笑。
1歳から大好きな踏切動画をひたすら観て、
プラレール紹介の、「ちゃけちゃんねる」さんも、ひたすら観てました。

普段、ダンスとか英語系とかしか見せないからね…。

ひたすら飽きずに見てて、
YouTubeばっかは流石にあかんなと、
インフル4日目は、図鑑や絵本を持って行きました。

あとは、「元気が出てきたと思うけど、幼稚園休んでるって事は、まだ身体はしんどいって事。寝なされ。」
で、横になる様な息子です。
有難い。
これが娘だったら、ギャン泣きしてそうだな…。
年少の娘が楽しみー。。。

凄くどうでもいい話ですが、
私は公立高校受験の際に、インフルにかかりました。

最初は悪寒が酷くて、部屋の床で横たわっていた私を兄が見つけてくれて…笑(ベッドまで這っていけなかった。)、
病院に行って検査して(何か検査来るの早いか、検査結果が翌日とか、直ぐには言われて無かったハズですが、インフルと。)、
取り敢えずしんどいので、勉強もせず寝て、
当日はお金使いに厳しい我が家でも、ちゃんとタクシーを使って受験会場に行って、
別室受験で先生を2人も配置してくれて申し訳なくて…笑、
休憩時間中に水筒を飲みたいけど、コップが開けられなくてその先生に開けて貰って…笑笑、

合格しました☆

日頃から勉強していたおかげか、
熱のおかげか…笑。

お弁当

海苔が意外とへちゃらなくて、ずっと利用してます…苦笑。
相変わらずの実母からの冷凍ハンバーグ、
前夜のほうれん草のおひたし、
当日朝に、ピーマンと赤ピーマンと舞茸で炒め物を作ったお弁当です。

苦手な子が多いピーマンですが、我が家は全然食べます。
子ども達は、私ですら超絶酸っぱい梅干しも嬉々と食べ、好き嫌いはゴーヤと、一時期の卵位です。

離乳食も、その後の食育も頑張ったからだな。
親が野菜を好きなので、普段から野菜は多い方です。
生まれてきたのが根っからの野菜嫌いの子だったら、子どもが大変だったと思います…笑。

キウイは株主優待のですね。
果物王国・和歌山からのみかんに追われていてので放置していましたが、
野菜室に入れてたら、日持ちしてくれてました。

野菜詰合わせ♡株主優待・3392デリカフーズ 2023年

お家での勉強習慣

帰宅後に、ワーク、ヤマハの音楽鑑賞、お絵描き、英語の絵本(CD付)を中心に勉強時間を設けています。

「ワークを3冊、各1ページずつやる」+「ヤマハのDVDか英語の絵本のCD」の量が丁度良い様で、
それで継続しています。

今回から、アルファベットのワークが始まりました。
(各記事へのリンクは、記事一番下の関連記事にも纏めているので、先に今回の内容を読みたい方は、そのままお進み下さい。)

1万円分何に使おう…♡株主優待・2730エディオン 2022年3月

4月の時に、ひらがなマグネットを紹介しましたが、今度はアルファベット版です。

私立幼稚園、年少さん4月の記録

取り敢えず、アルファベットを読み上げたり、フォニックスを教えています。

昨年は2か所の無料の英語教室に行ったり、
おうち英語としては、ディズニープラスをずっと英語で見て貰ったり、
YouTubeで英語の歌を流していました。

2歳児の英語教育・1か月ディズニープラスを視聴してみました

取り敢えず英語に慣れて欲しい…と始めた感じでしたが、
ひらがなもすんなり覚えてくれましたし、ワークもあるのでついでに…という感じです。
英語は聞く、話す、読む、書く…という順番が良いそうですが、
アルファベットソング覚えてますし、アルファベット自体も時々見ていたからか、そのまま書く時に読みも一緒に覚えてくれてます。
でも、形シンプルですし、個数少ないので、ひらがなよりも簡単そうです。

単語を教えるのは、まだ迷ってます。
ワークがアルファベットのみなので、単語を覚えていけるワークみたいなのを探そうかな。
お風呂の中で、月や曜日は教えていて、その辺りはバッチリです。

因みに我が家は、体調不良の時には流石にワークは無しです…汗。
土日で1日中お出かけする時、旅行時も無し。
1日3冊ずつしてるので、そろそろワークの在庫が無くなってきてるので、その内揃えていこうと思います。

個人的に役立ってるのは、こどもちゃれんじやZ会の案内資料。
ワークが付いてくるので、たまにそれをさせてます。

こどもちゃれんじ

【Z会の通信教育】学年別の教材見本、プレゼント中です。

Z会が難易度的にも、早期入会特典で子どもエプロンを貰えるの点でも気になってましたが、
株主優待のワークもまだ残ってるので、まだ良いかな…と。。

そして、娘のワークは1日1枚ですが、そろそろ残りページが少なくなってきました…。
学研の優待で3歳のワーク買ったけど、まだちょっと早いかな…。

知育やワーク☆株主優待・9470学研HD 2023年

息子のばかり買ってましたが、娘用に繋ぎで何か買うかもです。

しかし、上の子に勉強習慣をしっかりつけていると、下の子は自主的に「わーくするー!」と椅子に座り、ワークを要求して、そのままお絵描きや塗り絵を楽しむので、
本当勉強って遊びの1つなんだなと感じます。
アルファベットも横で見て覚えた様で、「あい。」とか、「I」を見て言う様になりました…っ。

息子は親がビックリする位、物覚えが良いし、理解力もあるので、
たまに(しかも簡単な所で)躓いた時に、
「何でー…。」と、思って、そのまま怒る事もあるので、「勉強嫌いにならないかな…。」とか心配になりますが、

好き嫌いはともかく、リズム通りに勉強してます。

勉強後は自由時間ですが、お絵描きボードでこれまで学んだアルファベット書いてきてくれました。

今はアルファベットはかなり楽しんでる印象です。
親しんで貰えて何よりです。

そういえば、冬休みのお手伝いは、本人の希望で4つ頼んでいましたが、
玄関の靴を並べるは、
今もしてくれています。
(私も帰宅直後は、両手に何か抱えているし、すぐに娘の手を洗わねば…と、並べる余裕が無いので、助かっています。)

年少生活も、残り2か月…!
いよいよ来月で、4歳になります。
早生まれで、皆に置いて行かれないかと心配ばかりでしたが、
寧ろ家で色々教えているので、先生からビックリされる事も多いです…苦笑。

こうして毎月記録を書く事で、
入園前と入園後で、息子の成長が凄く分かりましたし、
できる事がどんどん増えて、本人も楽しんでいます。
家での過ごし方、ワーク等も、参考になりましたら幸いです。

最後までお読み頂き、ありがとうございます。
励みになりますので、いいね代わりにポチっとお願いします。

にほんブログ村 子育てブログ 年子へ
にほんブログ村

関連記事

こどもちゃれんじやZ会の資料請求で、お試しワークが貰えるので、日々の勉強に使ってます。

こどもちゃれんじ

【Z会の通信教育】学年別の教材見本、プレゼント中です。

デリカフーズの株主優待、野菜や果物が頂けます。

野菜詰合わせ♡株主優待・3392デリカフーズ 2023年

エディオンの優待、知育に良いです…笑。

1万円分何に使おう…♡株主優待・2730エディオン 2022年3月

読み書きは後でー…とか思ってましたが、いつの間にか、アルファベットまで書ける様になって…!

私立幼稚園、年少さん4月の記録

おうち英語での下地で、アルファベットもすんなり。

2歳児の英語教育・1か月ディズニープラスを視聴してみました

学研優待が、優秀☆

知育やワーク☆株主優待・9470学研HD 2023年

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です