私立幼稚園、年少さん10月の記録

にほんブログ村に参加しています。
励みになりますので、いいね代わりにポチっとお願いします。

にほんブログ村 株ブログ 主婦投資家へ
にほんブログ村

こんにちは、Icoです!
早生まれの年少の息子と、2歳娘の、年子育児をしています。

今回は10月の記録と、運動会の様子についてです。

お家での勉強習慣も、ぜひ併せてお楽しみ下さい。

10月はどんな事をした?

10月の最初の週は…、
息子は風邪を引いてました……。。。

咳がしんどそうで、息子の通う園では発熱無ければOK範囲内ですが、
運動会も控えているので、1日休ませました。
予行演習の日でもあったので、見学させるのも大事かなと思いますが、
他の子に移すの、嫌ですもん。
そして、翌日から熱が出て合計4日休みました…汗。

週末に運動会を控えた月曜日に、大玉転がしの案内がありました。
親子競技だそうです。
…早く言って…笑。
無駄に器用な旦那に出て貰います。

幼稚園では、学年別で2部制に分かれて競技をするのですが、
全体練習等を通じて、バルーンや組み体操と、上の学年の練習も見せて貰ったそうです。
来年はバルーンかな。
私も大好きです。
中に皆で潜り込むの、凄く楽しかった記憶があります☆

運動会が終わって、プールバッグセットも終わりです。
夏休みまではプール、
プールが終わっても、汗対策にシャワーをしたり、温タオルで身体を拭いてくれる、
大変有難い園です!

そして、普段の園生活が始まります。
サークルタイム(皆で円になる様に座って、お話)で運動会の感想を話し合ったり、
日々の活動も、散歩、尻尾とり、だるまさんが転んだ、バトンリレー、ドッチボール、体育指導…、
相変わらず子ども達の運動量が凄い園です。
そしてまさかの運動会ごっこをしたりも!
保護者に見て貰う為に運動会を頑張ってくれましたが、
今度は自分達の為に、楽しんでくれた様です。
エモい♡

生活発表会に向けてか、カスタネットやタンバリンをしたという日もあった様です。
お絵描きの時間では、「プラレールのコースレイアウト」を描いたりもしたそうです。
…車両じゃ無いんだな。
家でのお勉強タイムのお絵描き回では、コースレイアウトを描いて、本人的にはその通りプラレールを組み立てている様です。
…ごめん、多分レールの数、凄く足りないわ。
お絵描きと言いつつ、名前も書いたそうで、先生にビックリされたそうです。

息子の通う園は、結構きっちりした園ですが、
ひらがなを書ける子は、まだ少ないそうです。
息子は日頃のお家学習、頑張ってるからな!
息子と7か月差の子が、夏休みの時点でひらがな結構書けてて、親的に焦るんですよね…。
早生まれの親は、本当不安でいっぱいです…。
(そして期待に応えてくれる息子は、本当に賢いのでちょっと安心。)

お弁当

月1のお弁当の日が復活しました。
旦那が就職し、早く出社する様になったので、私作のお弁当になります。

カット焼のりは、ママ友さんからの沖縄のお土産です。
以前貰った時に、「これはお弁当に丁度良いな。」と、以来沖縄に旅行に行く方が身近に居れば、お土産に頼んでいます…笑。
(そんなに頻繁にいらっしゃるわけじゃないけど。)
あとは、ソーセージとハンバーグ。
プチトマトやブロッコリーの予定でしたが、野菜がかなり高騰してて、
まだお求めやすかった茄子と椎茸炒めになりました。
息子、好き嫌いせずに食べます。
嫌いなのは、ゴーヤとプリンだけです。
ここに、母が果物王国・和歌山直送で持ってきてくれた、みかんも付けておきました。

お迎え時
息子「凄く美味しかったー!」
先生「息子君、一番早く食べ終わってましたし、みかんの皮もきちんと剥けましたね。
ご飯もきちんと食べられてて凄かったです。」
私「?」
息「他の子は、おにぎりだったんだよ。」
私『…あ、普通はそうなのね?!』
先生「梅も食べられるの、凄いですね。」
私「それは、本当に凄いと思います。」
はい、ご飯には練り梅を混ぜていました。

因みに息子は梅干しが大好きで、
旦那の祖母が漬けた、梅と塩だけの、私は正直嚥下できないヤバいザ・梅干しを、嬉々と食べます。
その梅干しを、旦那が胸肉チャーシュー用に練り梅にしているので、ご飯に絡めておきました。
(塩分過多になるからと、数日おきに少量ね!!と約束しなければならない程、喜んで食べます。。)

運動会の様子

運動会は、学年で分かれて、2部制になります。
交代制で、その学年の親しか園庭に入れないので、観客席は空いてます♡
どの園や学校でも、採用すれば良いのにと思う方針です。

午前と午後でやるんだと思ってたら、午前だけです…???
各1時間半、終わったら速やかに交代する、先生方の進行の手際の良さに、本当に感動しました。

息子の学年は駆けっこ、大玉転がし、サーキット、ダンスです。
え、そんなに速やかに終わるの?と思っていましたが、終わりました。
しかも、みっちり濃厚な内容です…!!

開会の準備運動ダンスもしますし、
ダンスの入場でも別のダンスをしますし…笑、
サーキットも私がプレ幼稚園や普段の写真で見た内容よりも、難易度が高かったです…!
(5分間はサーキット回ってました。)

10分は余裕を見て、終わっていました。

終わったら、串家物語で、しっかりランチを食べてきました。
勿論、株主優待です。
最近フジオフードの記事は書けていませんが、毎回頂いています。

ブログ開設1周年☆株主優待・2752フジオフード 2021年12月

運動会は土曜日。
パパママと両親が参加しているご家庭ばかりです。
幼稚園では平日に運動会をする所もありますが、土日にある方が凄く有難いですよね。
てっきり代休があるのだと思っていたら、
ありませんでした…笑。
ワーママ率も高いですからね。
時代に沿った園だわ。

因みに、プレや園庭開放で普段から遊びに行ってる子も参加できる競技が2つあり、
娘は駆けっこに参加。
園庭開放時には一切走る気を見せませんでしたが、
運動会当日は1等賞でした☆

お家での勉強習慣

帰宅後に、ワーク、ヤマハの音楽鑑賞、お絵描き、英語の絵本(CD付)を中心に勉強時間を設けています。

自分の名前は余裕で、毎回楽しんで書いています。
もっとステップアップしていって欲しいのですが、できる事を認識していくのも大事ですよね。
日付も加えて貰ったり、同じ大きさで文字を書く様に促してみたり、
最近はお友達の名前も書く練習もしています。
年末頃に、お手紙デビューさせたいな。

10月に始めた事

入園から半年が経ち、
運動会の練習が楽し過ぎた様で、行き渋りは一切無くなりました。
本人に余裕が生まれているので、何か増やしたいな。
でも、母側は日々余裕無いし…笑。

そこで、
自分の持ち物や用意は小学生になってから…とか思ってましたが、
お泊まりやお出かけに行く際も、自分できちんと用意をするので、
幼稚園の準備を全て任せる事にしました。

前日には、鞄の中に全て必要な物を入れ、
服も畳んで貰います。
(洗濯物畳みは、普段から自分の分もお願いしてます。)
スモッグも使った事をちゃんと覚えているので、新しい物を入れてくれます。
最初は不安で、何度か確認しましたが、1週間完璧に熟したので、
今はノーチェックです。

発語はやっと2語の娘の凄い所

「まま、こっちー!」「ぱずる、とって!」等、発達で引っかかっていた娘が、
2語を発する様になりました。
言葉数は、息子が早過ぎた事もあり、まだまだ少ない印象で、発音も聞き取り難い事が多いです。
…まぁ、現状、親が解ってるから問題無いけど!

そんな娘、周りから驚かれる事を紹介。

・靴
自分で脱ぎ履きします。
1歳半からしています。
何でも自分でやりたいタイプらしく、親がやると寧ろ怒るので任せたら、履きました。

・パズル
支援センターで、行ったらすぐパズルに向かいます。
20ピースの食べ物のパズルをして、先生に見せに行き、褒めて貰うのがルーティンです。
丁度先日、新しく30ピースのパズルが追加されたのですが、無事に初見でクリアできました。
因みに支援センターのパズルは、見本が無い物もあり、
流れで家の物も見本を見せてません。
先生達も、記憶力と集中力に驚いています。

息子はパズルは2歳過ぎからだったので、パズルは娘の方が早いですね。
(息子も、元の絵を見ずにやります。
下の形や、周りの絵で判断し、2回目からは一度で記憶しているので超早いです。)

家ではこちらの3枚セットの動物パズルを攻略できる様になったので、

エポック社 ステップパノラマパズル 8 12 16ピース どうぶつえん コドモAP24165ドウブツエン [コドモAP24165ドウブツエン]

価格:800円
(2023/11/8 21:58時点)

先日、80ピースのパズルにも挑戦して貰いましたが、
それは集中力が持ちませんでした…笑。

11/9追記
本日、娘が支援センターでの最高難易度の、約50ピースのパズルを完成させました。
(4分の1がかなり高難易度、大人でも初見は「??」となる方が多いです。)
先生方、他のママさん、衝撃を受けてました…苦笑。

・歯磨き
嫌がりません。
自分から磨きに行きたがります。
ただ、くちゅくちゅぺっは、ママがすると怒ります。
パパっ子です。
まぁ、寝る時はママです。
まだまだおっぱい大好きです。

現在、絶賛イヤイヤ期です。
拘りが強くて、習慣を大事にしている様で、そこから外れるとかなり怒ります。
パパが居るなら基本パパにサポートして貰いたいらしく、ママがすると怒る…とか。
遊んでる時に他の子が手を出してきたら、怒るのが、本当、面倒。
床に寝転ばれるのは、数回あったかな…。
息子の時は正直体力的に大変でしたが、娘はその点は「別に…。」ですね。
息子のイヤイヤ期は、本当痩せたわ…笑。
(でも、女児は「面倒」だから、男児の方が育ててて面白いです。)

息子も2歳3か月頃がピークだったので、娘はどうかとヒヤヒヤしてますが、
先日、支援センターで年下の子と三輪車の取り合い(娘が乗ってる所に、年下の子が乗りたいからと通せんぼ)してて、
あーこれ、娘が怒るパターンだな…と思ってたら…。
最初は渋っていましたが、譲る事ができて、凄く成長を感じました。
「…まま…、だっこ…。」と、この泣きたい気持ちや怒りたい気持ちを必死で我慢をしている娘に、
これ以上なく、熱烈な抱っこと、なでなでをしました。

普段から、息子が娘に、たくさん我慢してくれています。
優しくして貰っている子は、優しくできる。
兄妹ならではの成長ですかね。

次回は11月。
来月の取り組みも参考に、また成長も楽しみにして頂ければ幸いです。

最後までお読み頂き、ありがとうございます。
励みになりますので、いいね代わりにポチっとお願いします。

にほんブログ村 子育てブログ 年子へ
にほんブログ村

関連記事

串屋物語、皆様は衣を付けて揚げるかと思いますが、
旦那「引き上げるタイミングが分からん。」
私「小麦粉とか触られると危険。」
と、素揚げで食べています。
素揚げも美味しいですし、ガッツリ食べられるので、お勧めです。

ブログ開設1周年☆株主優待・2752フジオフード 2021年12月

1 COMMENT

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です