京都鉄道博物館(2回目・2023年夏)へ

にほんブログ村に参加しています。
励みになりますので、いいね代わりにポチっとお願いします。

にほんブログ村 株ブログ 主婦投資家へ
にほんブログ村

こんにちは、Icoです!
電車大好きな年少さん3歳の息子と、踏切大好きな自宅保育の1歳10か月の娘が居ます。

息子の幼稚園の夏休みが始まり、今回初日に、
京都鉄道博物館へ行ってきました。
訪問は2回目です。
前回は2年前、娘がまだお腹に居た時です。
前回記事も、併せてお楽しみ頂ければ幸いです。

京都鉄道博物館へ・前編(SL)
京都鉄道博物館へ・後編(館内・レストラン・ラピート)

桃鉄コラボ、レストランでのランチ、お土産等、是非参考になれば幸いです☆

京都鉄道博物館とは

鉄(道好き)の聖地ですね。
蒸気機関車~新幹線の、車両や設備の展示や歴史の紹介。
ジオラマ、SL乗車、運転体験等、鉄で無くても楽しめる魅力満載の博物館です。

日本三大鉄道博物館は、
JR東日本の鉄道博物館、
JR東海のリニア・鉄道館、
JR西日本の京都鉄道博物館です。
我が家は大阪に住んでいるので、最寄りの京都鉄博に訪問です。

入館料金は、
一般1500円
高校生・大学生1300円
小学生・中学生500円
3歳以上の幼児200円です。

また、JR西日本の株主優待では、100株以上で入館割引券が頂け、
2名まで入館料金が半額になります。

前回はコロナ渦ながら、チケット購入にかなり並びました。
今回は時間をズラしたからか、列はかなり短かったです。

SL乗車

今回の訪問は二度目なので、めぼしい場所やイベントを中心に、前回の反省を活かした回り方をしているので、参考になれば幸いです。

まずは、入ってすぐに、SLに乗りに行きます。
入館が10:30だったので、10:45発のSLに乗車します。

往復1kmの汽車の旅です。
散々電車を乗り継いで来ましたが、こちらも乗りますとも。
外の空気を感じ、すぐ近くのJRの新快速・特急・新幹線との併走を楽しめるのも魅力です☆
今回は、息子が好きなサンダーバードが走ってきてくれました!

その後は、
すぐ横の遊具で遊ぶ事になります…笑。
暑いので、午前中がお勧めです。
(それでも他の滑り台やスプリング遊具は熱い。)

目玉の扇形車庫を見ます。

本館に向かい、

食堂へ向かいます

レストラン必勝法

京都鉄道博物館の2階のレストランは、
窓際の席は、新幹線や在来線の、走行車両を眺められます。

前回は、昼前に行ったものの、窓際の席は埋まっていました。
11:10頃に着きましたが、
既に、窓際の席は、

埋まってました……。

あ、でも、あのボックス席空きそう!

無事、確保です。

朝食を減らし、…11時前に行くのが、賢明です…笑。

食券を購入しに行きます。
(食券機の所に居たスタッフさんも、「食券を店員に渡す前に、席は確保しておいて下さい!」と仰っていました。)

今回頼んだのは、この4つ。

息子・お子様プレート(1090円)

娘・ドクターイエローハヤシライス(1290円)

前回、1100円だったので、かなり値上がったな……。
因みに、息子と娘は本来逆を食べさせる予定でしたが、息子がお子様プレートを欲しがって、こうなりました。
(前回は大変感動していたプリンですが、この2年でカラメルを食べてから一気にプリン嫌いになり、今回は拒否でした。)

旦那・線路チーズのミートソース(1050円)

旦那が一瞬で食べてました。
旦「お子様プレートの方がボリュームがあるから、そっちでも良かったかも…。」

私・夏の桃パフェ(990円)

桃鉄のコラボメニューで、9/3までの期間限定、1日限定50食だそうです。
(桃鉄は実は全然知らず…。夏バテ中なので、ご飯よりさっぱり系を食べたくて…。)
サイダー味のゼリー、バニラアイス、桃ケーキ、黄桃、桃色メレンゲクッキー、ココア味のクッキーと、

え、むっちゃくちゃ美味しいぞ、さっぱりするし、いくらでも食べられる♡
オリジナルコースターも、大事に持ち帰っております。

館内散策&スタンプラリー

ようやくここで、館内の電車を見に行きます…笑。
これ位シビアで無ければ、レストランの窓際席確保&数量限定メニューは厳しいかと思います。

私は入り口の横に、桃鉄スタンプラリーがあるのを確認していたので、回る事にしました。
(スタンプラリー好き。)
息子・娘・旦那はその間、館内を回ります。
前回は見なかったジオラマ。
今回は見たいねと、上映時間の前に集合しましたが、既に満席…。

上映15分前から入場可能なので、次の回の20分前に並ぶ事にしました。

桃鉄、興味が一気に湧きました

今の間に、桃鉄スタンプラリーを終わらせておきます。

因みに、スタンプラリーはそれぞれ問題が書かれてまして、

この様な問題が書かれています。
私、この3駅はよく乗り降りしていましたが、確かにあの1か所だけ凄く長いです…笑。
お出かけ好きの経験のおかげで正解できましたが、恐らく鉄なら常識問題ですね。

イベントスペースにも立ち寄りましたが、
日本地図ベースの並びで、各駅紹介されていました。

書籍紹介もありました。

パラパラ見た所、
地理・歴史、経済と、分かりやすく覚えられそうなので、
息子がゲームにハマってきたら、桃鉄のソフトを買って、書籍も導入しようと思いました。
鉄道好きは頭が良いそうですが、電車関連は更に自分から進んで勉強してくれそうで、
親としても勉強を促す労力かをけなくて良いな…と☆

電車好きの男の子のママ・パパ、仕込みまくりましょう。
女の子も、他のママ友さん曰く、一時的に電車好きになる子が多い様なので、その時に電車の面白さを仕込みましょう…笑。

あと、私は御朱印好きで、最近は鉄印がある事も、気になっていました。
結構コラボしてるんだと知って、一気に親しみがわきました。

因みに、スタンプラリーは息子にもついてきて貰いたかったのですが、

現在2階のキッズパークがプラレールで遊べる様になっていて、そこから出てきませんでした…笑。
家にもプラレールあるのに…!
どれだけ好きやねん!!
(1人遊びしまくってくれるので、凄く楽です♡)

鉄道ジオラマ

20分前に並びに行くと…、もうかなり並んでいましたが、入場できました…汗!

今回は、夏仕様のプログラムとの事です。

子ども達は、ガラス張りの前に行ってもOKとの事でした。

車両はJR・新幹線が多いですが、
近鉄しまかぜ、南海ラピート、阪急と、私鉄の特急車両も並んでいます。

電車が走り出すと、子どもは勿論、大人も興奮です!

今どこを走っている?
近くに来たぞ!
この電車、知ってる!!

うんうん、楽しい!!!

夏仕様…という事で、最後にはまた嬉しいパフォーマンスもあり、
大変楽しませて頂きました~♪

上映後のジオラマです。

オリックス株主が喜ぶ、何か居たー笑!!
(京都水族館が、300m位とすぐ近くにあります。)

運転シミュレーター

鉄博のお楽しみポイントの1つです。
けれども、運転シミュレーターについては、まだ息子には早いかなとしませんでした。
こちらのチケットは館内では販売されておらず、アソビューやセブンチケットでの購入が必須です。
ご注意下さい。

asoview!遊び予約・レジャーチケット購入サイト

お土産

今回購入したお土産です。

すみっコぐらしの、ドクターイエローとのコラボポーチです。

か、かわ、かわわわわ♡

(南海電鉄の、すみっコぐらしとのコラボ時の手乗りぬいぐるみです。)

息子が鉄になったおかげで、私もどんどん鉄子になってきてる気はします…笑。
また、娘も自然とプラレールやトミカがあったおかげで、男兄弟が居ないご家庭に比べて、かなり乗り物好きだと思います。
(因みに娘は今、「カンカン、カンカンーーー!!!」と、踏切に大興奮しています。)
私も姉兄が居て、どちらのおもちゃでも遊んだ事がありますが、
女の子のおもちゃより、男の子のおもちゃの方が、結構頭使ったり、社会性が身に付いたり、マニアックな事を知るきっかけになるんですよね…笑。
鉄博も、女の子連れのご家族もたくさん来ていました。
あまり家におもちゃが無いからこそ、鉄博に行ったりと楽しんで頂く機会があれば、
世界や知識や興味が、もっと広がるのでは…と思ったりします。

今回興味を持って頂いた方には、是非足を運んで頂き、
食べ物でも、乗るでも、見るでも、歴史に触れるでも、
ご自身の楽しみ方で、電車に親しんで頂ければと思います。

最後までお読み頂き、ありがとうございます。
励みになりますので、いいね代わりにポチっとお願いします。

にほんブログ村 子育てブログ 年子へ
にほんブログ村

関連記事

前回は娘がお腹に居たので3人…、今回は家族4人で来れました。

京都鉄道博物館へ・前編(SL)

実は、ラピートの車内が大好評でした♡

京都鉄道博物館へ・後編(館内・レストラン・ラピート)

ブログ内では、他に電車記事として、
可愛いパンダくろしお白浜旅行編、
株主優待では南海電鉄、近鉄旅行編等があります。
紹介すると量が多くなってしまうので、検索等で、併せてお楽しみ頂ければ幸いです。

2 COMMENTS

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です